
妊娠初期の結婚式出席時の注意点についてアドバイスを求めています。病院で妊娠判定を受け、内緒で新婦にだけ妊娠初期であることを伝えるよう心がけています。
妊娠初期の結婚式・披露宴出席されたことある方いますか?💡
こんなことに気を付けてた方がいいよ!などアドバイスありましたらお願いします🙇♀️
病院で妊娠判定もらってから、新婦の子にだけ妊娠初期であることを伝えてます(急な体調不良で迷惑かけたり披露宴の食事のことも考慮して伝えました。初期なので今後経過がどうなるか分からないから周りには内緒でということで伝えてます)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

なぁまま
初期の頃友達の結婚式、披露宴出たことあります!
新婦の子に伝えてあるのであれば、式場の方でも多少考慮してくれるとは思います。(ひざ掛けを用意してくれたり、カフェインレスの飲み物を用意してくれたり)
会場内もいまは禁煙のところが多いですが、希に喫煙OKの会場もあるので注意が必要です。
あとお酒の席なので、酔っぱらいの方もたくさんいらっしゃるので、いつもより注意は必要です。笑
私はちょうどつわりがひどい時期だったのでほとんど食べれませんでしたが、メニューによってはあまり食べない方が良いもの(生物やアルコール類)なども含まれることがあるので、式場にも伝えてもらうことも必要かなと思います。

ゆちゃ
妊娠初期に式、披露宴出席しました!!
冷え対策にカイロ持参。
ヒールだった為、一緒に行く友達に妊娠初期というのを伝えて一緒に行動してもらってました☆
普段ヒールに慣れてないのでコケないようにかなり気をつけました😂
-
はじめてのママリ🔰
カイロ思いつきませんでした!冷え対策大切ですね!絶対持っていきますね☺️
そうなんですよね💦最近妊娠わかったばっかりでペタンコ靴用意してなくて、お腹が大きくわけではないけど心配ですよね😱- 3月12日

かかか
私はちょうど15週の時に出席しました!
気にするのは体調と料理、飲み物ですね😊
妊娠を伝えているなら考慮してくれているかとは思いますが、乾杯のシャンパンがジンジャエールに変わったりして持ってきてくれると思うので同じテーブルの人には妊娠はバレてしまうと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり体調、食事系ですね❣️
周りには適当にはぐらかすことにします😅
6w頃って人によっては悪阻始まってたりするんですかね?💦今は下腹部痛以外は割と元気なので全く想像つかなくて😖- 3月12日
-
かかか
生物やなま肉に気をつけなければならないので食事も変わってきます。
なので、勘のいい人は気付いてしまうと思いますよ😭
私は4w前に妊娠発覚し、体調不良で気付きました!
今思えば悪阻だったと思います!
なので早い人は4w頃からありますよ!
でも最後までつわりが無い人もいるので、つわりが無いことを心配する必要はなく、むしろラッキー✨と思った方がいいです☺️- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
生肉、刺身、チーズ系は気を付けなきゃですね💦確かに周りとメニュー違ったりしたら女性なら気づきそうですね😭
早い方は4wからつわり始まってるんですね💦結婚式参列の時つわり真っ只中だったらと思うと少し怖いです😣
なので今はつわりなく過ごせてるのラッキーと思った方がいいですよね😅- 3月12日

幸せを掴みたい
ペタンコのパンプスにして
ぶつかるのが怖くて
セレモニーなど
人がこみ合うところには
行かず 席から見てました😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりペタンコのパンプス用意した方がいいですかね?💦
転んだら大変だし用意しておくにこしたことないですよね😱
なるほど人混みですね!ぶつからないように気を付けておきます😊- 3月12日

yuuuu
6週目、7週目に続けて結婚式に出席しました。
料理は生肉は食べないように気をつけました。
でも基本的につわりであまり食べれず😭でした!
あとはヒールで転ばないように、、、
くらいで他はいつも通りでした!
-
はじめてのママリ🔰
結婚式のお肉ってレアですもんね😭
新婦から式場にもお願いしてもらってますが、食事は気を付けます🙇
私も結婚式用の靴ってヒールしか持ってなくて😱お腹大きいわけじゃないけど転ぶの怖いですね💦- 3月12日

ママリ
妊娠8週目に妹の結婚式・披露宴に行きました!
私の場合は、遠方で車で5時間かかりました😅
やはり、つわりが1番大変だったかな?お祝いのお料理はあまり食べられず、でももったいないと無理して食べたら帰りの車でリバースしてしまいました…(-_-;)
もしもの時に備えて、リバースしても大丈夫なように紙袋やスーパーの袋などを何枚か用意しておくと良いかもしれません。
それと、そのときに口直しできるようなもの(ガムとかフリスクとか食べるとスッキリするもの)もあると良いかもしれません!食事の最中に気持ち悪くなったとき、こっそり食べると気分が楽です👍
あと、私は時々ピンクのおりものが出ることがあったので、ナプキンも何枚か用意しておきました!
参考になれば幸いです!
-
はじめてのママリ🔰
かなり遠方であったんですね😱
しかもつわり中なら特に移動からずっときつかったですよね😭💦
6w頃なのでつわり始まってるかもしれないですかね💦不安なので袋用意していきます!フリスク等ですっきりするんですね🌱参考になります😊
たしかにナプキンも持ってた方が安心ですね❣️
色々アドバイスありがとうございます!- 3月12日

まめこ
初期で出席しました!
たいして神経質にならなくても普通に過ごせましたよ🤗
式場の方が色々と気遣ってくださいます。念のため式場の方にも周りには内緒ということを新婦から伝えておいてもらったほうが小声で話してくれたりすると思います!
ただ、普段アルコールを飲む方なら同じ席の友達には勘付かれてしまうかもしれないです💦私は車で行ったので、お酒を飲まないのは運転だからという理由に出来ましたが、それでも勘の鋭い子は気付いていました!
-
はじめてのママリ🔰
式場の方が気を遣ってくださったら助かりそうですね☺️
アルコールは元から飲まないので、当日も多分大丈夫かなと思います💖
女性の中には勘が鋭い方いるんですね😅
ちなみにパンプスはローヒールとかペタンコで出席されましたか?💡- 3月12日
-
まめこ
私自身も結婚式を挙げた時に参列者に妊婦の子がいたので、こちらが何を言わなくても式場の方が色々と気遣ってくれたと後から聞きました!
ヒールは普段から履き慣れていたので、普通に7センチくらいのヒールで出席しましたが、私の場合はつわりもなく、体の変化も全く感じないくらいの時期だったので…参考にならないかもしれないです💦- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね☺️
そのままいつものヒールで参列されたんですね❣️
いえいえ!参考になります💡体調がいい時期だったら気にしすぎず楽しめそうですよね😊
私もいつも結婚式のときは7cmくらいのピンヒールで行ってたんですが、今探したら5センチ弱くらいのやつもあったので気持ち低めのやつで行こうかなと思います😅- 3月12日
-
まめこ
はい、車だったのでヒールで行ってしまいました😅電車で行くようであれば友達がやっていたのですが、移動の時はGUとかに売ってるペチャンコのバレエシューズ?のようなものを履いて、式場に着いてからヒールに履き替えてましたよ😄
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💡
私も車で送ってもらうので、式場でローヒールに履き替えたいと思います☺️- 3月12日

なな
出席したことはないのですが💦
私は4週〜においからの吐気で妊娠がわかったくらいでした。
いつ吐気がくるのかわからなかったので人前で食事もできなかったです😭
あとお酒やお酒を飲んだ人、タバコのにおいも本当にダメでした🌀
つわりの症状は人それぞれなのでcaluさんは軽いといいですね。
まだ朝晩は冷えるので暖かくしてでかかてくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
つわり始まるの早かったんですね💦
匂いでウッとくるなら人前での食事怖くて出来ないですよね😣
私はつわりまだ未経験ですが、結婚式参列の時につわりが出てたらきつそうですね😖💦
はい!暖かくして過ごしたいと思います☀️ありがとうございます😊- 3月12日

おったまげ
妊娠に気付かないでいる人もいるくらいの時期ですし、お酒と悪阻の程度以外はな〜んにも心配する必要ないと思いますよー!
ローヒールにするのと、悪阻用にゴミ袋あると便利ですね!でも後処理のこととかお祝いの場ってことも考慮すると、吐くときはトイレに駆け込むことをお勧めします!笑
-
はじめてのママリ🔰
皆さんも言ってくださったのでローヒール用意したいと思います❣️
結婚式のころに悪阻が始まってたらちょっと不安ですね😫袋用意していきたいと思います💦
お祝いの場でご迷惑かけられないですもんね!トイレの場所しっかり把握しときますね😅- 3月12日
はじめてのママリ🔰
たくさんアドバイスありがとうございます😊❣️
新婦の子に、食事は生物とかアルコール控えてるので式場にお願いできるか伝えました😊
喫煙できる会場なんてあるんですね😱気をつけます💦
6w頃なのでつわり始まってるのかなとか思ったりするのですが、なにせ初めてなので想像付かなくて😅