
最近、旦那に抱っこやミルクをすると赤ちゃんが泣いてしまいます。おむつ換えやお風呂では泣かない。泣いたら母親に抱っこされると泣きやむ。赤ちゃんが男性の声が苦手なのか、理由がわからない。旦那に慣れさせるべきか悩んでいます。
旦那に見させると(抱っこやミルクあげ)なぜか最近からギャン泣きします( ; ; )前までは旦那がやることにたいして泣くこともなかったんですが、、
ちなみにおむつ換えやお風呂は泣きません。
泣いたらわたしが抱っこしたり顔を見せたら泣きやみます。
慣れさせる?ために泣いてもすぐわたしと交換しないで旦那に頑張ってもらったほうがいいんでしょうか?
ちなみにわたしの父親の場合も前まで大丈夫でしたが同時期くらいから泣きます。母親の場合は大丈夫なんですが、、
男の声とか何か嫌なんでしょうか?何故でしょう( ; ; )
- ★(7歳)
コメント

しーちゃんママ
数ヶ月前でしたが、その頃が懐かしい!😊
うちも主人がすると全部泣いてかなりショックを受けてました😂
パパ見知りって言うみたいですね😁
見えてきてる証拠です😆
成長ですね😀
うちは1ヶ月で収まり今ではパパとママ以外の人にその反応です🤣

me
ちょうどその月齢の時にその泣くのありましたあ😂👌
パパが嫌というより、ママじゃなきゃダメになってきたんだと思います😌
でもあたしの場合も実母は大丈夫でした、、(笑)
少し経って築いたらパパ大好きになってましたよ♡(笑)
-
★
みなさんこの時期になるとよくあるんですね😌安心しました😌
有難うございます★- 3月12日

K♡
慣れてもらうためにも泣いても頑張ってもらうと良いですね!3ヶ月になると見えてくるので笑う事も増えて来たと思います!ママのほうが昼間もずっと一緒に過ごすからパパ見知りじゃないですかね?
泣いてママに変わるといつまでも泣くとママ頑張って抱っこしてくれると思っちゃうと思うので旦那様に頑張ってもらいましょう(^^)
-
★
あまりにひどいのでずっと泣かすのも可哀想で、すぐ交換してしまいます😖
なるべく頑張ってもらうようにしますね!有難うございます★- 3月12日

退会ユーザー
うちもありました😂
パパ見知り!
でも今はパパが好きで
にっこにこしてます😊
ある日突然パパ見知りが
起きるってネットに書いて
ありましたよ!
でもすぐにおさまるので大丈夫です🙆♀️
-
★
本当に突然ですよね💦
お風呂やおむつ換えのときは大丈夫なんですがそれ以外は泣きます😂💦早く収まるといいです😌有難うございます★- 3月12日
★
毎日旦那がお風呂入れてあげてるのに、、笑
やっぱパパ見知りなんですね💦
早く収まるといいです😌有難うございます★