育児にイライラ。旦那が甘やかしすぎ。子供のわがまま嫌い。寝かしつけで問題あり。ストレス溜まる。
育児が嫌だ。今すぐ逃げたい。長女をやたら甘やかす旦那が嫌い。そのおかけでわがまま放題。旦那がいると私を馬鹿にしたりする2歳の女の子が本当に嫌い。4人兄妹なのに自分だけのパパだと思ってる2歳の子供が本当に嫌い。憎い。まだ寝てなきゃいけない時間なのに起きて他を起こそうとするから横にしようとしたら泣いて、パパがいるからって大げさに泣いて痛い痛いって言ったら私が旦那に軽く押されて何しとんだとか言われる始末。こんなの多々ある。寝れてないから余計にイライラするし、泣けてくる。
- 彪♡(7歳, 9歳, 10歳, 12歳)
コメント
聖奈
完璧魔の2歳ですね😥
イミンホ
女の子の2歳はやっかいですよね😅
男の子のイヤイヤ期?とは違っためんどくささがあると思います。
うちも下の子が今2歳(もうすぐ3歳)の女の子ですが、何を言っても聞かない。兄のイヤイヤ期もけっこう大変なやんちゃ息子だったのですが、女子は男の子のとは違った感じのわがままでめんどくさいです。やめてほしいことをやりつづけ怒られると被害者面する。
パパは娘さんにメロメロなんですね!
そのパターンよく聞きます!
他の兄弟起こすなんて絶対にイヤ🙅優しいパパが一緒に起きてあげればいいのに。パパがいるときはパパ任せにしては??
うちは旦那がわがまま娘を嫌ってるパターンです。女子はめんどくさい。俺には無理。と言って兄ばかり。
パパが甘やかさなくてもわがままで何も言うことを聞きませんよ😵
私はメロメロパパが羨ましいです。
-
彪♡
被害者面するのがめっちゃ目障りです。(泣)うち女の子三人いるんですが、長女にだけめっちゃ甘くて(ToT)メロメロの領域ぢゃないです…自分が悪くて怒られてるのに、パパが怒ると叩いたりとかもします。それも対して怒らず。
見てるのが嫌なくらい(´;ω;`)
私わ男の子にそういう感情抱いたことがなくて、どうしたら良いかわからず。
女の子二人、2歳と1歳の子に愛しいという感情を抱けなくなっています(´;ω;`)- 3月12日
退会ユーザー
ママは本当に毎日大変ですよね。
そういった状況ならイライラすると思いました!
もうパパに任せたらいかがでしょうか
それは無理ですか?
パパっ子なら、そしたらパパとねんねしてねー😊ってパパに丸投げ。
一番下の子は1ヶ月なんですね!
それは本当にしんどいと思います😭
-
彪♡
イライラします(´;ω;`)発狂したくなります(泣)パパに任せると好き放題、寝なきゃいけない時間にも寝ず、、、💧夜泣きとか全て私一人でやっていて、二歳もたまに泣いて一歳わ毎日寝付いてから5〜6回、1ヶ月の子3回?の夜泣きを一人で対応しているので寝不足も重なって余計にイライラ(ToT)
お風呂も全員私がいれて、夜泣きも私で、寝かしつけも私。都合のいいときだけ甘やかして好き放題させてます(ToT)もう母親やめれるならやめたいレベルです- 3月12日
-
退会ユーザー
いいとこ取りだから、長女ちゃんはパパが好きなんですよね。
でもそれも今だけですよ!
頼るところはないですか?
取り敢えずママが少しだけでもホッとできる時が必要だと思います。
私も実家から遠くに住んでいて、頼るところもなく、おまけに子供たちは私にベッタリで一時保育なんて夢のまた夢でした。。
育児の大変さの微塵も分からないくせに偉そうにしないでほしいですよね。
ちょっと労うくらいしてくれてもいいのにと私もよく思います。
頼るところもないなら、寝かさなきゃいけない時間も無視して、ご飯もレトルトにするという日を作るとか、友達に家に遊びに来てもらうとか、出来る範囲の発散をしてみてはいかがでしょうか?!
少しはマシになるかもしれません。
ほんと、近所なら手伝いにいってあげたい気分です。- 3月12日
-
彪♡
しかも、、、4人兄妹なのに、自分だけのパパだと思いこんでいて…他の子がパパの所にいくと○○のパパ〜どいて!って1歳の子を突き飛ばしたりします(´;ω;`)そのおかげでおでことかにあざができていて、下の子怪我してる確率高いから虐待ぢゃないか!?と疑われ市役所の人がきたり…(´;ω;`)
実家わ近くにあるのですが、私の母も病気持ちで預かることもなかなか(泣)旦那の親とわ数カ月に一回会うか会わないか…
そうですよね(泣)1ヶ月の子なんて、生まれて今月で2ヶ月になるのにパパが抱っこした回数5回ほど…それも数分(泣)おむつ替えた回数0、ミルク作った回数2回?3回?ミルクあげた回数0。4人ともほぼこんな感じでした!それなのにグチグチ。家のこともグチグチ。禿げそうです(´;ω;`)
ごはんなんて、毎日似たようなやつ、手抜きだとこれまたグチグチ。でも最近わ1ヶ月の子が泣いてたりが多いのでキッチンの足元に寝かせているため、手抜き系ばかりです(;_;)
うめさんなんてお優しい(´;ω;`)優しさに触れるだけで泣けてきちゃいます(;_;)1ヶ月検診で助産師さんに、1ヶ月の子に関してわ手がかからないし、ストレスもないって話してただ上の子で…と色々話すと育児ノイローゼ?になりかけてるかもね。周りに協力を得ないと。ママが崩れてしまう前にといわれました😂崩れてしまわないと旦那わ気づかないかもですよね、これじゃあ(´;ω;`)- 3月12日
歩くゾンビ
うちも似たような感じでパパが絶対でママには逆らっていい言うことすら聞かなくていいと思ってる節があります。
腹たつはめんどくさいわで全部夫に押し付けています。
彪♡
魔の二歳児度が過ぎてて本当に嫌になります(T_T)パパも仕事から帰宅後、休みの日わ基本的に二歳児の言いなり(T_T)子供が悪くてパパが怒るとパパを叩いたりとかもします(T_T)それも本気で怒らずにいるから余計にパパわ叩いたり言うこときかなくても許してくれる〜って感じで見てるこっちが苛つきます(T_T)