
コメント

∞まぁみん∞
私なら行かないですかね。
砂埃も人混みもですし、不特定多数がいる場所ですし病気もらっても嫌なので。
どうしてもなら預けるか、自己責任で短時間行くかですかね。

退会ユーザー
私なら行ってあげたいです。
なので1時間だけとか、休憩を挟んで午前と午後に少しだけとか時間を決めて行くと思います(^o^)/
-
りつここつり♥
今、そうしようかな~と悩み中です❗やっぱり応援には行きたいので。暑くなりそうで怖いです
- 10月2日
-
退会ユーザー
まだ昼間は暑いですよね(>_<)
テント入ったりして直射日光気をつけたいですね〜- 10月2日

はるママ
姪の出番の時だけ行くか、
お弁当のときに一緒に食べるために行くかですかね(*^^*)
一日中、外はお互い辛いので😅
-
りつここつり♥
短時間ならよさそうですね、プログラム、確認してみようと思います☆
- 10月2日

こまっち
私も息子がちょうど3ヶ月の時に行きました!私は6月でしたが。
小学校で働いていて、教え子たちの組体操を見たかったので、そこだけと決めて行きました!
外にいたのは、30分くらいでした。なるべく日陰にいるようにして、保冷剤を抱っこ紐に仕込んで行きました。
終始ご機嫌でしたよ(^○^)♪
-
りつここつり♥
ごめんなさい🙇💦💦うまく返信できずに下にコメントしちゃいました😞💦
教え子さんたちは、寄ってきましたか?赤ちゃんを少し触らせましたか?
少し何か菌をもらってくるのでは、、と心配で😞💦- 10月2日
-
こまっち
私が行くことは伝えてあったので、他の先生方が、汚い手で触っちゃダメって言っててくれたようです。笑
3ヶ月だと、まだママの免疫があるから、そこまで心配してませんでした(^_^;)
でも、あんまり長居しちゃうと、赤ちゃん疲れちゃうかもですね。気分転換程度に行かれたらいいかと思います☆- 10月2日
-
りつここつり♥
ありがとうございます❗
教え子さんたち、喜んだでしょうね☆
うちも行ったら、友達が寄ってくると思います☆気を付けて応援してこようと思います☆- 10月3日

mocoまま
保育園の運動会ですが、4ヶ月になる三男を連れていきます。
長男と次男が頑張っている姿を見に行きます。
毎年、赤ちゃん連れの家庭が数組いますよ。
姪っ子さんの運動会なら、姪っ子さんが出る競技だけ見て帰っても良いのではないですか?
暑さ対策と、砂埃対策、日射し対策をしてあげて下さいね。
-
りつここつり♥
そうですか、赤ちゃん連れ多いのですね。少し寝て安心しました☆ちょっとの間ならよさそうですね。
- 10月2日

4人のママ
2ヶ月の下の子を連れて上の子の運動会いきましたよ♡
子供連れてるひとなんてたくさんいますし今の時期そんなに心配いらないと思いますよ〜!!(>_<)
-
りつここつり♥
そうなんですね。少しの間なら平気そうですね☆
- 10月2日

りつここつり♥
その時教え子には、赤ちゃんを触れさせましたか?みんな寄ってきますよね。
今の時期なら、風邪など大丈夫ですかねー。少しの間なら平気なのかなって思えてきました。

こたこた
私も今週甥っ子が運動会で行きますよ‼︎
2時間ぐらいなので、終わったらすぐ帰ります…‼︎
-
りつここつり♥
そうですね、私もすぐ帰ることにします☆
- 10月3日

粋葵
明日、保育園の運動会です。
長男が最後の運動会なのでいきますよー。
ベビもつれていきます。
親も来ますが、運動会みたいみたいだし、子供も親子競技もあるし、親はビデオ下手すぎてお願いできないので^_^;
姪っ子さんの出番の時だけいってもいいとおもいますが、遠いようならやめてもいいとおもいますよ。
見たいのはやまやまでしょうけど。
私は甥っ子遠いですが、近くても、いきません。我が子ではないので^_^;
-
りつここつり♥
そうですね、最終的には天候を考えて決めようと思います☆
少し見て帰ろうかなーとも思ってます☆- 10月3日
りつここつり♥
ですよね、菌をもらうのではと心配になります😞💦