
車は今は旦那が主に出勤に使ってます。夜、21時頃わたしが車を使うこと…
産後の里帰りで実家にお世話になってます。
車は今は旦那が主に出勤に使ってます。
夜、21時頃わたしが車を使うことになり旦那の職場に行き車を借りようと思ったら、昼で帰ったと言われました。
旦那に電話したら、体調悪くてアパートで寝てると。
は?聞いてないんですけど。
言うの忘れとったって。
毎日毎日仕事終わったらLINEしてくるのに忘れるか?
わたしにバレんかったらそのまま言わんつもりだっただろ。って思ってしまう。
昨日の夜実家に泊まりに来ようとしたけど、子供が夜中に泣いて寝れないから、アパートでゆっくり寝ていいよって言ってアパートでゆっくり寝たくせに、次の日仕事早退して寝とる?なめてんの?
こっちはまったく寝れてないんですけど。
毎日毎日慣れない育児で頭おかしくなりそうなの知っとるだろ。
体調悪ければゆっくり寝て休めるなんていいね。
わたしはいくら体調悪くても休みなんてないよ。
旦那の体調の心配よりも、
なに勝手に仕事休んでんの?
昨日こっちに来ずにゆっくり寝たくせに、また寝てんの?いいなぁ〜
って思ってしまった糞嫁でした。
- RE(7歳)
コメント

kapi
糞嫁なんかじゃないですよ。
その感情はあたりまえのことです。

退会ユーザー
はい!私もそう思うし私の主人なら色々怪しんでしまいそうです😤
自由、達成感がなかなかない、主婦業って
本当にしんどいものですよね😭
-
RE
コメントありがとうございます。
やはりそうなってしまいますよね😓
いかに今の自分に余裕がないのか見えました💦- 3月12日
-
退会ユーザー
すべてを赤ちゃんに合わせての生活は本当にしんどいです。
私もインフルエンザでしんどくしている主人でも、どこかで逆なら体が痛くとも、子どものお世話私でしょう?どうせ、と腹くくりながら、主人の、看病してましたよ。
で2、3日後長女がうつって、ダブル看病でしたが、私も妊婦で次女が元気で手が回らなくなって少し元気になった主人に長女を見て貰いました😱
私こそ、くそ嫁でした😅- 3月12日
-
RE
しんどいですよね。でもなめてる旦那は子供が寝てる時は一緒に寝れるでしょ?とか思ってるんでしょうけど、毎日毎日やってみろと。笑
余裕がなくなるとそういう考えも出てきてしまいますよね😅笑
それは最悪な状況になってしまいましたね💦- 3月12日

あお
ほんと男は楽してると思います❗️
私の旦那も自分体調崩したら実家帰って何もしないでゴロゴロ過ごせるのに、私が体調崩した時は家事育児全て私、旦那はパチンコ。
は?て感じです❗️
子どもが生まれて1年はまともに寝られないよーって職場の先輩に言われましたが、ほんとにそう。
子ども生まれる前は好きな時に寝れたけど子ども生まれてからは子どもに合わせるしか無い。
自分のペースで好きなだけ寝られる男がほんと羨ましいです❗️
-
RE
間違いないです😭
母親は自分がどれだけ寝不足だろうが頭痛かろうが、子供が寝た時にしか休めないです。しかも仮眠のみ。
そんな中旦那の体調の心配なんてしてられないです💦
羨ましいと思ってしまいます😓- 3月12日

退会ユーザー
そうなんですよね、子どもが寝てるときこそ一緒に朝まで眠りたいんです。
静かにしてるときこそ自分の時間にしたいし、明日しんどくても、頑張って朝まで起きていてしまいます😅
-
RE
間違いないです😭
比べたら悪いですけど、ちゃんと休みがあって、自分の生活リズムも崩されずに、しっかり寝れて自分の時間もある旦那に比べたらわたしの方がよっぽどしんどい生活してると思うんですけど😩なのに体調崩して休むとか情け無いって思っちゃう😅- 3月12日
-
退会ユーザー
自分に使いすぎてるから油断しちゃうんですかね😅
我が家も外にでたりが多いので主人が最初に風邪を引きますもん(笑)- 3月12日
RE
コメントありがとうございます。
普通の人ならば早退して寝てると聞いたら、まずは大丈夫なの?ですよね😓
まったくそんな言葉浮かばなかったです…😭