※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰CPU🐰
子育て・グッズ

新生児の睡眠間隔についての相談です。1ヶ月の赤ちゃんが何時間寝かせていいか悩んでいます。寝かせると泣き声で起きそうで不安です。他の方は何時間まで寝かせますか?



新生児の頃は寝てても4時間空いたら
起こしてミルク飲ませてあげてくださいって
病院で言われてたけど…

1ヶ月経ったら何時間あいてていいんだろう😓
お風呂上がりで疲れてるのもあるのかすでに
5時間寝てる(´・ω・`)💦

私自身ミルク飲ませて寝たいのが本音😂
今寝たらすぐ泣き声で起きそうで寝れず


みなさん何時間までなら寝かせておきますか?

コメント

imm

1ヵ月検診で体重の増えが順調だったので それ以降寝てる時は起こさないです💦 そろそろ起きそうだなぁ でも私もこれから寝たい すぐに起こされたくない ってときは 起こしてあげてますよ♪

  • 🐰CPU🐰

    🐰CPU🐰


    うちの子も体重の増えは順調だったから気にせず寝かしておくことにします😊💓💓起こすと、結局飲んでる間に寝ちゃって飲まなくなるので悩みどころです😭😭起こそうかなぁ…

    • 3月11日
pinoko

気にせず寝かしてました💦
娘は三度の飯より睡眠欲だったので、起こしても飲まずに泣き叫ぶだけなので😭
体重も問題ないなら、寝かせててもいいかと🤔
助産師さんにほっといてもお腹空いたら泣くから大丈夫🙌🏻と言われました😊

  • 🐰CPU🐰

    🐰CPU🐰


    三度の飯より睡眠欲…まるで私みたいです🤗💓(笑)寝かせておくことにしますっ!もう私も眠たいのですぐ起きるのを覚悟の上で寝ることにします😭😭
    そうですね!お腹空いたら起きますよねっ!ありがとうございますっ!

    • 3月11日
みつばちかっち

こんばんは!

各産院で違うとは思いますが、わたしの産院では夜寝てたらわざわざ起こして飲ませる必要は無いと言われました(^^)
赤ちゃんが寝ている時以外に、ママが寝る時間は無いんだよ!大丈夫、赤ちゃんはちゃんとお腹空いたら泣いて教えてくれるから!とベテラン助産師さんに言われましたよ(°▽°)

  • 🐰CPU🐰

    🐰CPU🐰


    こんばんは😊

    やっぱり病院ごとで言うことも違うんですね😣その言葉を聞いて安心しました☺️💓💓結局さて、じゃあ寝よう!と決めて目をつぶった瞬間に泣き出してミルクタイムでした😂(笑)そしてあっという間に夢の中へ…。何時間でも寝ちゃう赤ちゃんってすごいですね☺️

    • 3月12日
とらきち☆

私も心配で、心配で…でしたけど今思うのは寝かせとけー!って感じです
( ´∀`)はじめてだと心配だけど、寝たいときは寝てよいと思います😃

  • 🐰CPU🐰

    🐰CPU🐰


    今まで5時間までならいっか〜って思ってたんですけど、あまりにも寝るので心配になりました😓💦もうこれからは気にせず寝かして私も寝ます(笑)
    結局さーて寝るぞー!って決めて目を瞑った瞬間に泣き出してミルクタイムでしたっ\(^o^)/

    • 3月12日
マハナ

うちは放っておくとずっと寝てしまって、1ヶ月の頃に9時間くらい寝ちゃった事があるのですが💧

保育士訪問のときに聞いたら、「6時間までは大丈夫とお医者様も言っているのだけど、だから7時間はダメなのかっていうと、そういうわけじゃないしな〜」と言われて😅

なのでうちは、夜は7時間寝た所で一度起こして、ミルクをあげて、またすぐ寝かせると、そこから5時間くらい寝てました😓

3ヶ月になった頃からは、もう大丈夫かなと起きるまで寝かせていたら12時間〜13時間くらい寝てましたが😅

4ヶ月過ぎたあたりから、勝手に生活リズムを作り出して、朝は8〜9時の間に起きて、ミルク飲んでひと遊びして、また朝寝をしています🙂


1ヶ月でも12時間くらい寝てたよ〜って方もいらっしゃいますが、私は怖くて起こしちゃってました💧
でも、7時間は大丈夫でしたよ🙂すくすく育ってます!

  • 🐰CPU🐰

    🐰CPU🐰


    すごいですね💦そんなに寝る子もいるのですね!寝すぎると、大げさだとは思いますが生きてる!?って心配になります(笑)

    確かにその1時間の違いってなんだ!ってなりますよね😂

    娘さん、自分でリズム作るなんてすごいですね!早くから親孝行な娘さんですね🧚🏻‍♀️💓💓

    • 3月12日