※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともちん
子育て・グッズ

旦那と娘に対する気持ちのギャップで悩んでいます。旦那にイライラしてしまい、その影響で娘にも当たってしまうことがあります。自分の行動に嫌気がさし、旦那にも嫌われるのではないかと心配しています。助けて欲しいです。

旦那は仕事で朝の8時から夜の23時近くまで娘の面倒は私がみてます。娘が可愛くて可愛くて仕方ありません。日中も娘中心で泣いたらすぐにおっぱいをあげたり、いっぱい話しかけてます。旦那も仕事を一生懸命働いてくれたり、私にいつも優しい言葉をかけてくれたり、休みの日は娘のオムツ変え、寝かしつけなど色々してくれます。本当に私にもったいないくらいです。
でも、何か気にくわないことがあると、そんな旦那にあたってしまいます。終いには旦那に対して、気持ち悪いとまで言ってしまいます。本当は思っていないのに、そんなことを言ってしまって、旦那も精神的にきついと言っていました。そして、1番いけないのが、旦那にイライラすると、旦那の前でだけ、娘にも当たってしまうことです。旦那にイライラしてると泣いてる娘を無視してしまいました。もちろん旦那が見ていなかったら、すぐにでも抱きかかえていたと思います。
そんな自分が本当に嫌になります。。。旦那に嫌われないかも心配です。。助けてください。

コメント

3707

こんにちは(^-^)
どんな事でイライラしますか?
旦那さんとは長いお付き合いですか?

  • ともちん

    ともちん

    コメントありがとうございます!付き合いは10年で結婚して、今はトータル12年目です!
    もう少し優しくしたいと思います(´•̥•`)

    • 10月4日
  • 3707

    3707

    旦那さんの事大好きなのがよく伝わってきます\(//∇//)\
    付き合い長いと色々ありますよね┐(´~`;)┌
    ウチも現在の付き合いは7年ですが、子供の頃からの付き合いなのでまあまあ長いので衝突もありますねwww.笑

    • 10月5日
サルスベリ

産後鬱というのがあると病院で指導されました。今だけだと思いますよ。
旦那さんにも、そういうのがあると知ってもらい、イライラしていない時に、しばらくはイライラしてあたることもあると思うけど、いまだけだからね!ということを話しておくといい、と言われました。

  • ともちん

    ともちん

    私も聞いてました。旦那さんにもその事を伝えてたので、すごく耐えてくれてます(´•̥•`)感謝しないといけないですね。。。コメントありがとうございます!

    • 10月4日