※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

手指消毒の必要性について悩んでいます。市販品の量が少なく、新生児期だけでも使うべきか考えています。

手指消毒のジェルって必要ですか??
元医療職で仕事中はえげつないほど使ってましたが…自宅でもそこまでする必要があるのか…と恥ずかしながら思ってしまいます💦
手洗いはたぶん他のご家庭より多いくらいですが…
しかも、市販で売ってあるものはだいぶ量が少ないですよね…💔
新生児期だけでも使っとくべきか…悩んでしまいます…😭

コメント

ねむねむうさちゃん

使った事ないですー!

  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございます😊

    • 3月11日
さくらんぼ☆

1人目は1ヶ月くらい使ってましたが、2人目は使ってないです😅

  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですね😂
    2人目あるある😂
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
けろち

私は感染症の時期は外食の時とかだけ使っていました!
あんまり除菌しすぎるのもよくないので😅

  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですよね💦
    除菌しすぎるのもなーと思ったり…
    だって自分が小さい頃なんて手洗いだけだったしなぁと笑
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
あだむ

インフルエンザ予防に使ってます!

  • ちぴ

    ちぴ

    自宅では手洗いうがいで十分かななんて思ってしまいます😅
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
mama_@

私は、第一子が生まれてから3ヶ月くらいは、あまり出かけていなかったので、特に使ってませんでした。

3ヶ月からの方が、支援センターに行き始めたり、子供もあれこれ舐めるようになったので、使うようになりました

  • ちぴ

    ちぴ

    それはお子さんにつけているということでしょうか??

    • 3月11日
  • mama_@

    mama_@

    手ピカジェルを持ち歩いて、児童館や支援センターを出る前に、息子と自分の指につけてましたよ。

    つかみ食べの時期の食前も。

    でも、いつからかやってません

    • 3月11日
  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですね😌
    ありがとうございました!

    • 3月12日
夢と希望がつまった太もも

キレイキレイの消毒アルコール使ってます!
おむつ替えて手が汚れてないときは手洗いじゃなくてそれを使ってます◎

  • ちぴ

    ちぴ

    オムツのあとは手洗いしたいですね😱
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
K

歩くようになって行動範囲が広くなったので持ち歩いてます。
なんでもかんでも触るし口にいれるので、、(^◇^;)

  • ちぴ

    ちぴ

    それはお子さんにつけているということでしょうか?

    • 3月11日
  • K

    K

    そうです。
    外出先から帰宅の車の中で指しゃぶりするので、手洗いしてから消毒してます

    • 3月11日
  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
トウママ

買いました!置いてるだけで泣いたらいちいちつけてる余裕なくて放置しました!笑
来客用にしてます!お客さんに手を洗って下さいって言えないんで(・・;)

  • ちぴ

    ちぴ

    使用期限もあるので放置するのも怖いですね😱

    • 3月11日
ぴあぴ

オムツ交換したあと~とかパストリーゼ使ってましたぁ☆
手洗いもうちも多い方だと思います(^_^;)
手洗いしたあとは使い捨てペーパーでふいてます。
うちはどんなに学校で流行っててもインフルなどの病気になったことないです!

  • ちぴ

    ちぴ

    初めて聞いたので調べたのですが…これって主成分はなんなんでしょうか??😓
    使い捨てペーパー、理想的ですね☺️
    自宅でやる気にはなれないですが…
    感染予防徹底されていらっしゃるんですね😌

    • 3月11日
  • ぴあぴ

    ぴあぴ

    これはアルコールですね‼️
    掃除にも使えます!食品なので安全ですね‼️

    タオルより使い捨てペーパーの方が楽です!6人いるのでびちゃびちゃにすぐなるので…

    • 3月11日
  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですね😌
    我が家はまだ1人目だからタオルでもいいかなぁ🤔
    ありがとうございました!

    • 3月12日
Ohana

新生児期もそうですが、風邪やインフル、ノロが流行ってる時期は毎年置いておきます👍
産後に赤ちゃんを見に来られる来客者に使ってもらうように、見えるところに置いてたりしてました😂
私も医療職でしたが、職を離れてから手を洗わない人が多いことに気がつきましたよ😅

  • ちぴ

    ちぴ

    あのサイズだと1人でも余裕で1週間に1本なくなりますよね??😱
    医療職で知識があるからこそ、手洗いも手指消毒も正しくできるけど、そうでない方がやっても不十分になりそうで…
    現場だと徹底された感染予防必要だと思いますが、家庭だとそこまで必要なのかなって思っちゃいます😂

    • 3月11日
  • Ohana

    Ohana

    小さいのですかね?
    それは外出用で買ってましたね!
    ボトルの大きいサイズの物を家に置いてます!
    新生児期は頻繁に赤ちゃんのお世話をするので、犬がいる我が家では活躍しましたよ👍
    我が家に来てくれた方に手を洗って下さいと言いづらいので、そこでも活躍してましたね!
    あとはご自身の判断ですしね✨
    産後必要だと思った時に買えばいいと思います🙌

    • 3月11日
  • ちぴ

    ちぴ

    250ccくらいの病院で1人1本持ち歩くようなやつです!!💦
    早いと3日で使い切ってた記憶が😱
    新生児期だけ使おうかなぁ…と悩み中です♡
    ありがとうございました😊

    • 3月12日
晴晴

私も職場では「一処置、一手洗い&消毒」が当たり前でしたが、家では使ってません。
もちろんオムツ交換後や帰宅後などは手洗いうがいはします(^^)

  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですよ!!
    院内では患者さんも抵抗力落ちているだろうし、院内感染防ぐためにせっせと消毒してましたが…
    果たして家庭でそれが必要なのかと疑問で😅
    手洗いうがいで十分じゃないかと感じてしまうんですよね😱

    • 3月11日
ふー

元々自分の肌が弱いの洗剤で洗ってティッシュで拭いてるだけです

  • ちぴ

    ちぴ

    肌が弱いとなかなか消毒使えませんもんね😭
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
deleted user

まだ家でも外でも使ってます。

  • ちぴ

    ちぴ

    結構なくなりませんか?!😱

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無くなります。仕方ないことなので買ってます。

    • 3月11日
  • ちぴ

    ちぴ

    そうですよね😌
    必要と感じられたら購入するしかないですもんね💦
    ありがとうございました!!

    • 3月12日
hana

私も仕事柄使うこともありますが、病院では授乳室入る前にうがい手洗い消毒必須だったので家でも購入しました(´ω`)
今も使ってます!風邪やインフルエンザなどの時期は特にお世話になってます。
おかげでかはわかりませんが、息子もこれまで一度も風邪等病気になったことなく、旦那が職場でインフルもらってきた時も私と息子は無事でした(´ω`)

  • ちぴ

    ちぴ

    医療職の方ですか?

    • 3月11日
  • hana

    hana


    医療職ではなく教員なのですが、医療的ケアが必要な児童が多く私も医療的ケアするので、アルコールは常にポケットに入れてました!

    • 3月11日
  • ちぴ

    ちぴ

    今の時代学校にもあるんですね🙄
    おばさんすぎて…今の事情がわからず…

    ありがとうございました!!

    • 3月12日