
コメント

わんこ
私も33wで切迫になり自宅安静でした!実家ではないので家事を少しずつしたり、時間があいたら子育てについての本とかあさってました!初産で何も分からなかったので、勉強しようと思って読んでました(^^)あとは、撮りためたドラマを見てました笑

ともこふ
ひたすら、携帯でYouTube、ドラマ、アニメ、漫画読んで過ごしました(´;ω;`)
1月から自宅安静で3日前にやっと解除されました〜
2日ぐらいでやる事無くなって暇でキツイですよね!
早く解除されるといいですね!
-
はいじ
そうなんです!
安静1週間も過ぎるとすることなくなっちゃって( ;∀;)
1月から安静にされてたなんて大変でしたね…
寝てるだけも本当にしんどいですよね。おつかれさまでした!
私も携帯でなんやかんや出来ること探してひまつぶししてみますね☆- 3月11日

*choco*
私も切迫早産で自宅安静、上の子の面倒も家事も母がしてくれました。
私の場合、その時はAmebaのモグというゲームをやっていました。今は飽きてやってないのですが、時間を持て余していたので携帯アプリのゲームはかなり暇つぶしになりました(^o^)ちなみに今はディズニーのツムツムというアプリにハマってます(笑)
暇つぶし系のアプリを探されてみるのはいかがでしょうか?
-
はいじ
同じ状況だったのですね☆
携帯ゲームはまだやってなかったです!!
モグですね♪探してみます!
ディズニーツムツムも聞いたことはあるけどやったことなかったので、これを機会にやってみたいと思いますo(^o^)o
ありがとうございます!!- 3月11日

。
自宅安静してます😭
料理と洗濯畳むのだけやりますが、あとはひたすら寝まくってます!!笑
少し前まではミシンでベビー用品作ったりしてたんですけど、張りが多くなってきたのでやめました💦
-
はいじ
料理とお洗濯たたみ!すごい!
ミシンでベビー服作るなんて更に素晴らしいですね☆
私もそういう技術があれば暇ではなかったのかもしれませんね。
お互い自宅安静が早く解消されますように♪- 3月11日
はいじ
ご自宅での自宅安静だと、家事はしなくちゃいけないですもんね(>.<)
おつかれさまでした☆
子育て本で勉強するなんてえらい!私も勉強しようかな…