
コメント

にこ
半袖がいいと思います。赤ちゃんにあわせて病室はあたたかめですので。
パジャマの形は産院で持ち物を教えてもらってからがいいと思いますよ😊
指定があるとこが多いと思います。

ひな
9月中旬でしたが、長袖の薄いマタニティーパジャマでした😣病院の中だからなのか、少し暑く感じることもありましたΣ(Д゚;/)/
-
タタン
なるほどー。たしかにクーラーガンガンの病院て想像できないです😅
参考になります!- 3月11日

あだむ
私は7月出産予定です。前空きの丈が眺めのパジャマとマタニティーではないノースリーブのネグリジェみたいなパジャマと、ロングカーディガンを買いました。出産経験のある友人からいちいちボタンを外したりするのが大変だし、赤ちゃんにボタンが当たったりすると聞いたので、ネグリジェは二着買いました。マタニティーでないです。すべてジャラートピケのコットン100%です。
-
タタン
そうなんですね✨
ボタンじゃ無い方が良い、参考なります!ジェラピケいいですね🌈😍
リッチだしそれだけで気分が上がりそう🤣- 3月11日

ままり
私も8月です(*^^*)
半袖の前あきのロング丈もの用意する予定です。
産後、検診などあるので前明きのパジャマがとっても楽ですよ。
退院したらズボンも履くので、ロング丈でズボンもセットになってる前あき買います(*^^*)
-
タタン
ありがとうございます!
ロング丈、プラスズボン👖付きのものを検討してみます✨- 3月11日

かない
2年前の8月に出産し
今年また8月が予定日です😊
病院から前開きという
指定があったので
前開きで長めでズボン付いてる
普通っぽいやつにしましたよ✨
どうせそんなに着ないと思い
西松屋で安く済ませました。笑
-
タタン
病院の指定がある場合もあるのですね✨
ズボン付きだと重宝しそうですね☺️
西松屋、私もチェックしてみます♪- 3月11日

まゆこ
私は7月末に出産しましたが、わりと冷房も効いていたので長袖の薄めの前空きパジャマでした‼︎下はズボンで分かれてるタイプのやつを西松屋でかいましたよー(*´꒳`*)
-
タタン
西松屋ユーザーさん、結構多いんですね😊まだ行ったこと無いので参考になりました♪上下分かれているもの見てみます♪
- 3月11日
タタン
有難うございます!病室は暖かめなんですね!知らなかったーー
参院に念のため確認してみます✨