
コメント

あじゅ
初めは要領が悪くて当たり前ですよ。
初めから上手くできる人いません〜。
入れていくうちにどんどん上手になっていきますよ!
首がすわってたら私的には沐浴より一緒に入る方が楽なんですが。

kaana☆
私は次男が産まれてからは子供2人とほぼ毎日3人でお風呂入るのですが、慣れてしまえばなんてことなくなりますよ♡
なんでも慣れなので大丈夫です♡
寂しいですが頑張りましょう😭
-
まる
お子さん2人を入れられてるなんて…ほんと凄いです😮
私も早く慣れたいです✨
がんばります!ありがとうございます😭💓- 3月11日

退会ユーザー
無理して2人で入らなくて大丈夫ですよ。
慣れです!慣れ!
-
まる
ありがとうございます😭💓
少し気持ちが楽になりました✨- 3月11日

おでん
準備とシミュレーション大事です!
頭のなかででもいいので、どうやるか何を使うか考えて使いやすいように物品の配置などしてみてはどうでしょう☺⭐
-
まる
そうですよね!
シミュレーションして明日は今日よりうまくやります😮💓!- 3月11日

つー
うちは毎日ひとりです!
洗面所でしてます😃
-
まる
すごいです😮✨
毎日ご苦労様です!
うち洗面所が狭いんですよね〜😭- 3月11日

べに(22)
スイマーバいいですよ!
流れでいうと、
①こどもを先にスイマーバつけて浮かせておく
②その間にママが全部洗う
③こどもを洗う
④またこどもを浮かばせておく
⑤その間にママが拭いて洋服きたりする
⑥こどもをあげる
スイマーバにしてからすごく楽です😉
ひとりでの付け外しが最初手こずりましたが
慣れればこっちのものです✨
割とスムーズにお風呂タイムが終わりますよ!
ママも楽なのでイライラや不安が伝わらないかなと😊
-
まる
良さそうですね!😮
なんとなく取り付けが難しそう…と思って使うことは考えてなかったのですが検討してみます✨- 3月11日

ま
私はいつも一緒に入ってません!風邪引くのも引かせるのも嫌なので子供だけ入れる感じです!
もちろん旦那がいるときは旦那に入れてもらって私がキャッチしてます!
練習したら慣れます!大丈夫ですよ♫
その分ママのが強くなります!!!
-
まる
大丈夫の言葉で救われます😭💓
明日は今日より上手くやれるよう改善してがんばります✨- 3月11日

ハナ
利き手の方に洗面器を置いておくといろいろとやりやすいですよね!
あとはバスタオルとバスタオルの間に衣類とオムツをセッティングして、お風呂から出たらバスタオルの上に寝かせて、別のタオルで体を拭いたら上のバスタオルを外して素早くオムツと衣類を着せましょう🎵
頑張ってくださいね✨
-
まる
なるほど!
それだとスムーズに進められそうですね✨
やってみます🤔
いい案を頂きありがとうございます💓- 3月11日

かぼちゃコロッケ
最初から要領よくなんて出来ないので大丈夫ですよ!
私は里帰りしなかったので、産後すぐからほぼ娘と二人きりの生活ですが、慣れれば旦那がいるより娘と二人の方が楽ですよ笑
-
まる
すごい!里帰りせずに頑張られてる方って本当に尊敬です🙄💓
私も早く慣れたい…😭✨- 3月11日

ぬー
旦那の帰りが深夜、さらに休みが少ないのでずっと1人で入れてます!
最初は慣れずにモタモタして何度泣かしてしまったことか(笑)
シュミレーションたくさんしました😂
今では2人で湯船に入れるようになりましたが、今でもたまにベビーバス使ったりしますよ👍
最初はみんなそこからスタートです。焦らず頑張りましょう♡
-
まる
すごいです!
毎日大変ですよね…お疲れ様です😮✨
ありがとうございます!
私も早く頼もしいママさん達の仲間入りしたいです💓- 3月11日

まる
皆様アドバイスや励ましの言葉本当にありがとうございました😭✨
1人で頑張られているママさん達の話を聞いてためになった&自分だけじゃないんだと心強くなりました🙇🏻♀️
今日より明日は少しでもスムーズにできるようにシミュレーションとやり方の改善していきたいと思います😊💓

まりり
脱衣所において待たせながら、自分を急いで洗って子供入れてます😊
大変だけど慣れればなんとかなります!
ただ子供産まれてからお風呂は疲れをとる場所ではなくなりましたけど…😅
ドライヤーもここ最近使ってません…。
お互い頑張りましょう💪❤️
-
まる
やっぱりその方法のほうがいいんですかねー🤔
うまくやれる自信がなくて沐浴にしたものの…って感じです😅
頑張りましょう〜😭💓
同じようにされてる方がいると心強いです!- 3月11日
まる
ありがとうございます😭✨
そうゆうお言葉頂けると少し気持ちが楽になりました☀️
首がまだすわってないので沐浴にしてみました!
首がすわってくれたらもう少し楽になりますよね〜😮💡
あじゅ
首がすわったら楽になりますよ。
支えなくても大丈夫なんで。
きっと娘ちゃんはママ大好きなんでママとお風呂入れて嬉しいと思いますよ♡
まる
そうですよね!
今からだんだん楽になっていきますよね😮✨
娘との触れ合いの時間を大事にできるくらいの余裕を早く持てればなと思います😊💓