
生後14日目の赤ちゃんが、おっぱいを飲んだ後もすぐに泣いてしまう状況が続いています。ミルクは拒否し、抱っこで寝ると良く寝るが、夜中に泣くことが多いです。完母で育てたいが、出ない時は吸わせて促したいと悩んでいます。
今日で生後14日目の女の子がいます!!
昨日の夜からおっぱいのんでも1時間せずに起き、抱っこで寝たと思って置いたら30分もせず泣くという状態が続いています。
おっぱい足りてないのかな?と思いつつも、寝るときには4〜5時間寝ています。
ミルクは拒否です。
抱っこだと良く寝るのですが、これが魔の3週目というやつですか??
上の子の時のことを忘れてしまいました😭
とにかく寝たと思って置いたら泣き、乳を飲んで寝たと思ったらまたまた泣き。
今後完母で行きたいから出なくても吸ってもらって出るように促して行きたい!!
いつ終わるかなー
- るう(6歳, 9歳)
コメント

ちゅうそん
私も魔の3週目とてもキツかったです😓
1人目なので全てにおいて慣れないし
乳頭炎気味でおっぱい痛いし
緊急帝王切開で傷は痛いし
寝不足がたまってストレスすごいしで
これからの育児が不安でよく泣いてました。。
今は少しリズムができてきて割と楽です!
必ず終わりは来るので頑張ってください!!あと周りに早めに助けを求めるのも手だと思います!

りんご
今日で生後13日目の女の子です。同じくミルク拒否で飲んでくれません。でも、今日2週間健診に行ったら、ミルクを飲めないから母乳は三時間開けないで❗️と言われてしまい夜は今の所三時間開いてしまう⁉️0時に飲み始めると次に起きるのが3時です。日中のスケジュールはだいぶいい感じになってきました。
-
るう
うちの産院は寝てるなら無理に起こさなくていいよ〜飲むときにたくさん飲むはずだから!って言うところなので、起こしてないですが、夜中に寝ないのは人間の本能的に厳しいですね、、、
無理せず頑張ります!- 3月12日
るう
ひとりめで経験してる分、いつか終わりはくるって思っていても眠いと思考回路が〜😭😭
無理せず頑張ります!