※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるるる
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが急に吸い付きが弱くなり、母親が心配しています。みなさんも同じ経験がありますか?アドバイスをお願いします。

夜中の授乳で焦ってます。ただいま生後23日の女の子を育ててます。
10月1日の夜9時に調子よくおっぱいを吸い付いてごくごく飲んでいたのに、
2日のAM1時に起きてから浅飲みしかしてくれません。おっぱいはかなり出るので浅飲みでも飲んでるのですか、それでも足りない‼と泣き叫びます。
吸引力がいきなりなくなり、夜中の授乳にテンパってしまいました。
今は泣き叫んで疲れて寝ていきました。
3時間後おきたら今までどうりステキな吸引力で上手く母乳飲んでくれればいいんですけど…。
みなさんいきなり飲み方が下手になったことありますか?(x_x)なにかアドバイスあればおしえてください💦

コメント

れいまま(22)

あたしも母乳良く出る方だったので
息子は吸ってないのに飲んでること良くありましたよw
今は眠たいのかもしれませんね^^
体重が増えていたりおしっこがちゃんと出ていれば問題ないです*\(^o^)/*

  • るるるるる

    るるるるる

    ありがとうございます!!眠たいのか…そうなのかもしれないですね(TT)なんか不安で不安で。おっぱいも吸われないから張って痛くて💦また吸ってくれることねがいます(x_x)

    • 10月2日