
出産後1か月2週間3日で生理が来た。体重増加せず、母乳出が悪い。3か月検診で何も指摘なければ大丈夫か不安。完母で育てたい。
出産してから1か月と2週間と3日で
生理がもう来てしまいました。。
1人目の時も3か月頃に来て
2人目が出来るまでずっと完母だったんですが
やはり出が悪いのかいつまでたっても
体重が増えずでした💦
3か月検診があるのですが
その時に何も言われなければ大丈夫でしょうか?
おっぱいの出具合は片乳飲むと
もう片乳から母乳が出るのですが
張りは2人目という事もありもうあまりありません。。
同じ経験をされた方、
この後もずっと出るのか不安です。。
教えてください😢
出来れば完母で育てたいです。。
- M(1歳7ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ぱちょり
さし乳だからではないですか?🤗
M
1人目の時は溜まり乳だったんですが
周りに聞くと2人目3人目は張らなくなる
差し乳になるよ~!とは言われてたんですが
生理の速さに驚きと不安が凄いです😢
ぱちょり
頻回授乳が基本になってしまうので、吸わせれば吸わせた分出るようになりますよ😊
ちなみに私は6ヶ月で生理再開しました✨
1人目の時からさし乳で産後3ヶ月くらいから張らなくなりましたが、問題なかったです✨
早いとどうなるか不安になりますが、生理の期間は母乳が少し不味になるくらいだと言われてあまり気にしてなかったです😊
たくさん水分補給して、授乳をすれば大丈夫だと思いますよ💗
気にしすぎてストレスで逆に出なくなってしまうこともあるみたいなので気にせず頑張ってください🤗
M
ありがとうございます☺️✨