※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
ココロ・悩み

保育園に通われる方への感情について相談です。待機児童から認可外入園し、解放感を感じるけれど寂しさも。どう思いますか?

4月から保育園にお子さんが通われるの皆さん!
寂しいですか?それとも解放感ですか?

私は寂しい気持ちなく解放感がつよいです。2年以上一緒にいたのにです。
ずっと待機児童でしたが、認可外入れて働きます。
おかしいですか?(┯_┯)

コメント

みかん

私も開放感と安心感でした!

  • ママーリ

    ママーリ


    同じですね!なんか嬉しいです(^^)回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 3月11日
  • みかん

    みかん


    私なんか、生後6ヶ月直前でした。笑

    • 3月11日
はむかつ

感じ方は人それぞれなので全然おかしくないと思いますよ。
私の職場の先輩はすごく仕事好きな方で、お子さん産まれてからは子育てに没頭しすぎて気持ちが暗くなり、早く復帰したくて仕方なかったと言っていました。

  • ママーリ

    ママーリ


    仕事好きな人なら尚更そうですよね!私は子供とずっと一緒がきついのと社会との繋がりが欲しいです。回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 3月11日
ママ♡

私も開放感が強いです!
ただ下の子はまだ小さいので可哀相なのかな、、と思うことはありますが、、
自分は専業主婦には向いてないんだなと、この2年間でわかりました(笑)

  • ママーリ

    ママーリ


    私も専業主婦向いてません…子供産む前から私は専業主婦にはならないと思ってました。子供とずっと一緒も辛いし…
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 3月11日
ゆいたんママ

長く一緒にいたからこその解放感なのでは😊
私はどっちもありますが、どちらかといえばさみしいかな〜😢仕事復帰も嫌だし😣

  • ママーリ

    ママーリ


    友達に全く寂しいとかないと話したら、長く一緒にいたから離れてみたら寂しい気持ちになるかもよ?と言われたのでそうなのかなぁと思いましたが、長くいたからこそ解放感もあるのかもしれませんね(^^)
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 3月11日
エリーサ

私はさみしいです。
一次選考で落ちたので、もう働くの辞めて、幼稚園まで一緒にいようと思ったので、予想外で気持ちがついていってないです😓

  • ママーリ

    ママーリ


    予想外預けることになると寂しくなるのかもしれませんね😊私も寂しいと感じれるといいのですが💦
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 3月11日
さる

全然おかしくないです!!
私も上の子を認可外にいれて、復帰しましたが半年はとっても遊びました✨ランチいったりゆっくりしたり…✨
反動がすごかったです😅⤴️
仕事も大好きなのでとても楽しいですし🎵
私自身も気持ちに余裕ができ子供にたいしてとっても優しくなりました❤️

  • ママーリ

    ママーリ


    仕事復帰してもゆっくり出来ますか?😣バタバタになりそうで…ランチはゆっくり食べれそうですね(^^)
    今怒ってばかりなので子供に優しくなるといいです…
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 3月11日