
妊娠中の派遣のお仕事について、登録会や勤務時間について質問があります。派遣会社の登録会に行った方の経験を聞きたいそうです。来週登録会に行く予定で、意見を求めています。
妊娠中に単発の派遣のお仕事をしていた方に質問したいことがあります。
妊娠が分かってから登録会に、行きましたか?
(何ヶ月頃に行きましたか?)
(登録会で妊娠は告げましたか?)
その派遣会社は1日どれくらいの仕事時間でしたか?
(どれくらいの時間からありましたか?!)
実は、来週登録会に行ってこようと思うのですが、少し迷っています。
でも、働くことは大好きなので赤ちゃんに負担がかかりすぎないように、単発の派遣会社の登録会に行こうと思っていますが、実際に、単発の派遣のお仕事をしたことがないので、同じ境遇を味わった方がいらっしゃいましたら、コメント頂きたいです^^
宜しくお願いします!
- せきど(6歳)
コメント

きむ
安定期入ってから、もちろん妊娠中であることを伝えました!
その上で、負担のない仕事を探していただきましたよー!

ままり
4月にある3日間の単発に応募しましたが、妊婦は断られましたf^_^;
4月は妊娠6か月ぐらいですが、立ち仕事だったのもありダメでした。
会社によるかもしれないので、まずは登録だけになるかもですね。
-
せきど
回答ありがとうございます❤️
立ち仕事は妊婦さんには辛いですもんね💦
まずは、登録だけってなると少し寂しいですね…😞- 3月11日
せきど
回答ありがとうございます❤️
それは単発お仕事でしたか??
どんなお仕事されましたか??
きむ
単発を2回しました!
看護師です✨
ほぼ座ってましたよー!
せきど
看護師さんなんですか〜!
資格あるのが羨ましいです😍
ほぼ座ってるお仕事なら、会社も雇ってくれるんですかね😏💕
きむ
医療職というのもあり、その辺の理解はありそうですよね!
業種によってはお断りされるところもあるそうですし、体調が良ければ複数登録するのもありかと😁
せきど
確かにそうですよね〜!
1番理解してくれそうな業種ですね☺️
そうですね!複数登録も考えてみます😊❣️