
娘がお風呂で泣くようになりました。特に体を洗うときやローションを塗るときに泣きます。体に何かをつけられるのが苦手なのか、同じ経験をした方や理由を知りたいです。
*3ヶ月の娘を育てています*
お風呂の事です✋
1~2週間前から、突然泣き出すようになりました(;>_<;)
パパが入れてくれてるのですが、私がお風呂まで連れていきパパに渡して、しばらくするとお風呂場から泣き声が💦
生後1ヶ月の間、実家で沐浴・お風呂に入れていた時は、泣かずに、むしろ穏やかな顔をして入ってくれて、出したら泣くので「この子はきっと、お風呂が好きなんだな~」と思っていました😳
パパが入れてくれるようになって、初めの1、2回くらいは何かが嫌だったのか少し泣きましたが、しばらくの間はおりこうに入ってくれて大丈夫でした😳
でも、ここ1~2週間くらい、お風呂に入っている間、ほとんど泣くようになりました(;>_<;)
湯舟に浸かっている時はいいのですが、体を洗うときに特に泣きます💦···体に何かをつけられるのが嫌なのか···お風呂上がりのローションを塗る時も泣くのでそれは仕方なくやめました😥
けれどボディソープは使わない訳にはいかないので、パパには頑張ってもらっています(;^ω^)
体に何かをつけられるのが嫌なんでしょうか···?💦
同じような経験をされた方や、理由が思い当たる方、いらっしゃいますか??💦
- マコ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ジェシー
肌が乾燥していたりでボディソープがピリピリしてしまうとかですかね?
石けん変えてみるとかはどうでしょう?

さっちゃん
うちもついこの間までまったく
同じ状況になりました😭
お風呂が嫌いになってしまったのかと
心配になっていましたが
体を洗う前にベビーシャンプーの
容器を温めたり機嫌がすごくいい
状態でお風呂に入れたりしたら
泣かなくなりました☺️✨
赤ちゃんによってそれぞれだと
思いますが良かったら試して
みて下さい😊
-
マコ
そうなんですよね💦パパも「お風呂、嫌いになっちゃった~💦」ってショック受けてます😅
ボディソープの容器を温めるの、やってみます!ありがとうございます😊- 3月11日

M
体を洗うときどういうふうに洗ってますか?体にタオルとかかけてあげてますか?うちの子は体にタオルをかけてあげると掴むものもあるし安心したみたいで湯船から上げてもいい子で洗わせてくれました!ボディーソープの感覚が嫌な可能性もありますが、パパが先に入ってるのなら凄い寒いってことないでしょうし..
-
マコ
助産師さんに沐浴を指導してもらった時にそれは教えてもらったのでパパも分かってるとは思うのですが···確認してみます!ありがとうございます😊
- 3月11日

退会ユーザー
洗っている間もローション塗る間も寒くて泣いてるとかはないですか?🤔
うちの子は洗っているとき泣きだそうとしたらこまめにお腹のガーゼにお湯をかけてあげると泣かずにいてくれます✨
-
マコ
実家に居た時はお風呂上がりの部屋をストーブで暖めていたので寒いとかは多分ないと思うのですが···(今は節約のためストーブはつけていません😅)
おそらく洗うときに体が寒いのかな~···😥お湯掛けを徹底してもらいます!ありがとうございます😊- 3月11日

ゆー
うちの娘もちょう4ヶ月ぐらいの時そうなりました😅
いろいろ試した結果、沐浴布が体から外れると泣くようでした💦沐浴布無くてもずっと入れてたのに急にそうなったので謎でした😅
-
マコ
やっぱり急に泣かれると謎ですよね💦
パパに確認してみます!ありがとうございます😊- 3月11日

all
私が 小さかった時の記憶なんですが、
子供ながらに単純にお父さんに身体を洗われるのが 嫌でした笑笑
チェンジで!って感じでした。
-
マコ
そうなんですね(笑)💨
助産師さんにも聞いたら「もしかしたら、パパのゴツゴツした体が嫌なのかな~」とも言っていたのでそうなのかも😅💦だとしたら耐えてもらうしかないですね😅- 3月11日
-
all
助産師さんもそう言ってましたか!笑
そうですね、慣れてもらえたら良いですね〜笑笑- 3月11日
マコ
乾燥でピリピリか···検討してみます!ありがとうございます😊