※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わに
子育て・グッズ

電車で赤ちゃんがミルクを欲しがった場合、多目的トイレであげるのは衛生的に長時間は避けたいです。どこであげるのがいいでしょうか?

初めて生後2ヶ月の娘を連れて片道1時間ほどの場所に出かけることになりました。

質問です。

ミルクをあげてからなるべく出発したいですが、タイミング的にミルクをあげられず、そのまま電車に乗りミルクを欲しがってしまった場合みなさんはどこでミルクをあげますか??

ちなみにJRとはいえ、都心からは離れているので授乳室などはありません。

多目的トイレであげているのでしょうか?
衛生面的にトイレは長時間いたくはない環境なので疑問に思いました。

コメント

ironpony

普通に一度おりてホームのベンチでミルクあげました!
あとは、ベビーカーに乗せたまま電車の中であげたこともあります。泣かれるよりはいいかなと。ミルク飲んでる間はまわりのお年寄りがとっても可愛がってくれました。

  • わに

    わに

    確かにここ最近年配の方の優しさに感謝する事が多いです!
    ミルクをあげてる姿を車内で見ても嫌な気持ちになる方はあまりいないですよね💦
    ありがとうございます!

    • 3月11日
deleted user

トイレではあげませんよ・・・
ベビーカーに乗せたり降りてベンチであげたり駅構内のカフェであげたりです

  • わに

    わに

    ですよね!
    授乳は流石にベンチではできないですが、ミルクなら大丈夫ですよね!

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクなので母乳は知りません^ ^ただケープしてても不快です。

    • 3月11日
笑

いつも家で作ったミルクを持ち歩いています。
あげる頃にはちょうどいい温度になってるしすぐあげられるので💦
一度降りてホームのベンチでも大丈夫かと?ほんの数分ですしね!
抱っこ紐ならあまり泣かない子が多いので目的地まで行けると思いますよ😊

  • わに

    わに

    荷物が多くあるので抱っこ紐とベビーカーの重装備で行きます(笑)
    近ごろ車内などでの授乳について問題視されてる記事を見かけたことがあるので、ミルクはどうしてるのか気になりました!
    アドバイスありがとうございました!

    • 3月11日