
コメント

もみじおろし
一万円です(≧▽≦)!

息子ラブ💓😍💓
うちの子は1才から預けて、地方によって違うかもしれないですが、夫婦の収入で計算されて💴31000でした!💦
-
coco
やっぱり3万はみとかないとですよね💦
- 3月11日

退会ユーザー
上が2歳児29000円
下は半額で14500円
共働き、私は時短勤務で、認可保育園です😊
-
coco
そうなんですね!お子さんふたりだと結構な額になりますね( ˟_˟ )
- 3月11日
-
退会ユーザー
31年度から上が3歳児になるとぐっと安くなるので、今年度が踏ん張りどきです😂
- 3月11日

はな
うちも4月から保育園です!37000円です。高ーい😭
-
coco
高いですねー!💦なんとか3万くらいであってほしいです💦
- 3月11日

にこにこ
夫婦共働きで始めは58000円でした💦1年間くらい払いましたね。保育料の為に働いているみたいでした💦今は38000円です!
-
coco
ほんとそれですよね( ˟_˟ )私も保育料の為に働きにでるみたいなもんです。笑
- 3月11日

退会ユーザー
計算して毎月6万円を覚悟してましたが、小規模園に決まり4万5000円くらいになりそうです😭それでも高い😫

はちゃん♡
私はシングルなのですが両親と同居なので両親の収入で決められてしまうので8〜10万と言われました(´;ω;`)
そんな高すぎるの私が払えるわけもなくまた待機児童戻りです💦💦

ママ
私も求職中で入り、今はパートです。
0歳児クラスの今も、4月からの1歳児クラスも 7000円弱です。
生活保護受給家庭など無料の家庭を除いた中で1番安い料金です。
うちの地域では1番高くて5万強です💦
coco
1万ですか!安いですね〜!
もみじおろし
安くて助かってます💕
去年は働いてないし、私の給料加算されても2万いかないので、こういうときばかりは年収そこまで高くなくてよかったって思いましたね(*^^*)