![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談です。野菜の順番や食べなくなった悩みがあります。アドバイスをお願いします。
離乳食について質問です。
5ヶ月半から離乳食を始めて、にんじん→ほうれん草→さつまいも→玉ねぎの順番であげました。
まだあげれていない野菜をこれから食べさせていこうと思ってるのですが、皆さん順番はどのようにされていますか?
また、最初は訳もわからずって感じで量も少なかったのもあり完食してくれてましたが、今では口も開かず一口も食べないようになってしまいました😭
どのように離乳食を進めていけば良いのか戸惑ってます。
アドバイスください😭
- ぱるる(7歳)
![macchi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macchi♡
うちは、
にんじん
じゃがいも
かぼちゃ
ほうれん草
さつまいも
玉ねぎ
トマト
きゃべつ
きゅうり
くらいの順番でした!
野菜だけじゃなく、タンパク質の豆腐や魚などもあげていたのでかなりゆっくりペースだと思います😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人参、かぼちゃ、ほうれん草までは
順番を覚えてます(笑)
その後は順番は忘れましたがトマト、きゅうり、レタス、キャベツ、ブロッコリー、さつまいも、じゃがいも、かぶ、大根、玉ねぎ、小松菜、白菜、グリーンピース、のり、わかめをあげました。果物ならりんご、バナナ、みかん、いちご、もも、マスカットです。のりやわかめはもう少し後のほうがいいかもです!
離乳食を始めて3週目からはたんぱく質もあげてました。
![エリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリリ
こんにちは。
生後9ヶ月の娘がいて、保育士しています。
私の場合は、特に順番などは決めずにあげていましたが、始めに甘みのあるお野菜から食べてしまうと他の野菜が食べなくなってしまったりすると心配なので、その辺は注意してあげていました。
野菜や10倍粥にも慣れてきたら、豆腐や白身魚も少しずつチャレンジしていけたらいいですね!!
離乳食もムラがありますよね。わかります。食べなくなると心配になりますしね。ですが、楽しく食事をしてあげてください!
長々とすみませんでした。
![しおぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおぴん
私の場合は、ベビーフードを使いました。
最初は、キューピーのベビーフード瓶で、
食べ残しはベビーフード用ので冷凍したりしてました。
氷を作るやつとかも使えます。
たまに自分で作ったりしてました。
順番はあまり気にしてなかったです。
離乳食用品色々豊富なので、
めっちゃ手抜きしてました。
今でもよく使ってるのは、
種類豊富な和光堂を使います。
わこちゃんカフェでレシピとか見てます。
わこちゃんカフェには
進め方の目安とかも分かるので、
オススメです。
![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるる
まとめての返信となりすみません。
参考にさせて頂きます✨
ありがとうございました😊💓
コメント