
コメント

ままりん☺︎
生後何日かわからないですが体重の増えが問題なければ次起きてから授乳でも良いと思います😃

あゆ
病院で5時間はあけないでね~って言われたので4時間くらいは様子見てますよ( ˙ᵕ˙ )
縦抱きにしたりすると起きたりします( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
-
りん
やってみます💦
- 3月10日

3児まま(^^)
うちは3時間とか気にしないで泣いて起きたら授乳でした(^ ^)夜に7時間あいたこともあってこっちがさすがに焦りました( ̄▽ ̄)
-
りん
気にしなくても大丈夫なんですかね💦
産院で三時間は空けないでと言われていたので💦- 3月10日

はるまま
体重が増えていれば寝かせて大丈夫だと思いますよ!息子は新生児の時に6時間以上寝てしまったことがあるのですが小児科の先生に問題ないと言われました🌱途中で怖くなって息してるか熱がないかは確認してしまいました😂
-
りん
私もあまりにも起きないから熱測りました💦
なかったですけど💦
問題ないんですね💦- 3月10日
-
はるまま
先生や助産師さんによっても答えは様々なんですが、お腹が空いてたらきっと泣くだろうと思って寝るだけ寝かしてしまっています☺︎
2、3ヶ月くらいまでは7時間以上空いちゃうと体重が心配だから起こした方がいいと言われましたが、軽く肩を叩いたりしても起きなかったら無理に起こしてはいません☺︎- 3月10日
-
りん
起きなさすぎるのも困ります💦笑
- 3月11日

ミア
ウチの子もよく寝る子で、同じような経験あります😂助産師さんに、毎回はよくないけど、4〜5時間空いても大丈夫だと教えてもらいました😊夜中だと6時間近く空くこともありましたが、体重も増えてたので特に問題なかったです(笑)
-
りん
なら今回だけは大丈夫ですかね💦
体重増えてるのか見えないからこわいです💦- 3月10日

ナー
あはは…うちの娘も、新生児時代ずーっと寝てました。
オッパイ口に当てても迷惑そうな顔で^_^;
4時間経つの、ザラでした^_^;
普段はどうですか?
たまたま今回寝てるくらいなら、寝かせていても大丈夫だと思いますよ。
いつも寝てばかりなら、ちょいちょい起こしてみるおいいでしょうけど、結局本人が起きる気なかったら仕方ないです。
と、思いましょう^_^;
-
りん
私のところもおっぱい口に当てたら嫌な顔します💦
そしてうずくまります💦
普段は起きます!💦
なら今回だけは起きるまで待つしかないですね!💦- 3月10日

はる
うちの息子も新生児のとき、とにかく寝る子でした。産院に入院している時は、3時間おきに必ず授乳室に行って、おむつ交換と授乳をするのですが、起こすのが大変でした💦
助産師さんが足の裏やお腹などを20分くらいマッサージし続けてくれましたが、それでも起きず、その時はおっぱいをくわえさせるのはあきらめ、ミルクをあげました。
退院後、しばらくは母乳とミルクの混合だったので、3時間おきに起こすようにしていました☺️
今、1ヶ月半で完母になったので、お腹が空いて自然に起きるようになりました。今となっては、全く起きなかったころが懐かしいです☺️
お子さんによって違うとは思いますが、1ヶ月を過ぎたら、起きるようになるかもしれません☺️
起きて〜といいながら、マッサージしてあげてみてください🌟どうしてもだめなら、ミルクなら飲むかもしれないので、試してみてください🌟
-
りん
遅くなりました💦
次起きなかったときやってみます!
ありがとうございます(^-^)- 3月11日
りん
生後17日です💦
体重は順調に増えてるっては言われてます💦