
2歳の息子が音楽に合わせて踊るのが好きで、ダンスを習わせたい。ひらがなや英語も覚えている。英語教材についてアドバイスを求めています。
2歳の息子ですが、音楽に合わせて踊る事が大好きです(^ー^)
なので運動の為にもダンスを習わせようと思うのですが、いつからが良いのでしょうか…?(・・;)
それからひらがなも読めるのがいくつかあるのですが、これを伸ばす為には何をしたら良いと思いますか?
英語もアルファベットが分かります。
どちらも遊びの中から覚えたって感じです!
英語の歌のサンプルCDも産まれた時からかけてたら、最近歌えるようになりました。
(私達どちらも勉強ダメだったので誰のDNAなのか…(*_*)笑)
効果があったんだなぁと思うのですが、英語教室よりはベネッセとかの教材を頼もうかと思っています。
ですが、どこのが良いか分かりません(>_<)
以上について、何かアドバイス&おすすめがありましたら教えて下さい!!
- 亀吉(9歳, 11歳)
コメント

Happiness
うちの子は3歳かれダンスしてますよぉ〜♪♪

はるママ
ベネッセの回し者ではないのですが(笑)
うちも歌が好きで、ちゃれんじのダンスDVDを追加で申し込んだら、楽しく踊っています♪
最近は飽きて見ていませんが(笑)
そこのDMにちゃれんじの英語が来年度からスタートするようです。
資料請求してみてはいかがですか?
-
亀吉
返信ありがとうございます!
そうなんですね(*^^*)
子供チャレンジ色々あるんですね♪
資料請求してみようかと思います!- 10月1日
-
はるママ
もともとベネッセで英語もやってたようなのですが、一度で全部届いて…といったタイプのようで、
来年度からは、毎月届くタイプが新しくできます。
今までのはちゃれんじとは関係ないキャラクターでしたが、新しいのはしまじろうが英語をしゃべります!!(笑)
英語は英語だけで受講もできるようですよ♪
うちは結構ちゃれんじで言葉や遊びを覚えたので受講してよかったと思ってますヽ(^0^)ノ- 10月1日
-
亀吉
そうなんですか~!知らなかったです(^^)
チャレンジのサンプルDVDもあって、それ毎日見て楽しいみたいなので良いかもしれません(≧∇≦)
情報ありがとうございました!- 10月1日

coco
リトミック教室やヤマハの音楽教室は、リズムで知能を伸ばすみたいな効果があるのそうで、色々調べていました!
遺伝もですが、小さい頃に下半身の筋肉を鍛えると身長が伸びにくいと聞きました。
ダンスもそのひとつだそうで、ダンスさせるなら、スポーツさせたいなって感じです!
-
亀吉
返信ぁりがとぅございます!
うちは遺伝的に背が高くなる見込みがないので、もし将来背が伸びて子供が自分でやりたいスポーツができたらやらせてあげようと思ってます☆
今ダンスって授業でもあるみたいだし…
でもダンスで背が伸びなくなるのは問題ですねΣ( ̄ロ ̄lll)
調べて考えてみます!- 10月1日
Happiness
3歳から(笑)
間違ってますね(笑)
亀吉
返信ぁりがとぅございます!
ちなみに、ジャンルは何にされましたか?(*^▽^*)
差し支えなければ教えて下さい♪
Happiness
ヒップホップです!
EXILEのEXPGは3歳からです!
亀吉
やっぱりヒップホップですかね~(≧∇≦)
そうなんですね!情報ありがとうございます☆