
妹の結婚式に1歳の子供を連れて行く予定。市販のベビーフードを食べない子供で、心配。預かってくれる人もいない。どうしたらいいでしょうか?
今9ヶ月になる男の子を育ててます❗
6月に妹の結婚式があって家族で参加する予定なのですが、その頃まだ1歳なので離乳食を持参しようと思ってるのですが、うちの子市販のベビーフードを全く食べません(^_^;)
作ったものを持っていくにしても時期が時期なのでちょっと心配です😥
実の妹の結婚式なので参加しないわけにもいかず預かってくれる人もいません😣
どうしたらよいでしょうか?
- さとみ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

mi_まま
連れていくとみんなのアイドルですよ💕
私は冷凍したものを持っていき、
事前に式場にお願いしていたので
食べさせるまでの保管、レンチンをお願いしました!
快く快諾して下さいましたので、お願いしてみるといいですよ🙌

mickey
今のうちから少しずつベビーフードに慣れさせるために普段食べさせていった方がいいと思います。うちの下の子も全くベビーフード食べない子で10か月の時に旅行でベビーフードがどうしても必要でその数ヶ月前からベビーフードに慣れさせるために、毎日ではないですがたまにベビーフードを食べさせて慣れさせました。旅行ではベビーフードをパクパク食べてくれました。前もってベビーフードを食べる練習?した方がいいかもしれないです。
-
さとみ
色んなメーカーで試してみたいと思います❗
- 3月10日

コッシー
一食分だけの事ならスティックパンやバナナや保冷バッグに保冷剤入れてベビーダノンとかはどうですか?
自分で持って食べらるパンやお菓子は結婚式行った時大活躍でした!!
-
さとみ
なるほど✨
ベビーダノンは食べたことがないので食べさせてみます✨- 3月10日

まめ
アレルギーなどなければ、妹さんにお願いして式場に何か一切くらいの子でも食べられるようなパンやお粥や卵料理など用意してもらうのもありかと😄
友達の結婚式だとちょっと気が引けますが、妹さんなら聞いてみるのもいいかと思います!
連れて行ったら絶対みんなから可愛がられますよ😍✨
-
さとみ
なるほど✨
そんな手もあるんですね❗
聞いてみます❗- 3月10日

ノン
1歳だったら食パンとかフルーツを買って持って行くのはどうですか❓
あとは大人のご飯で食べられそうな物があったら取り分けるとか😁
-
さとみ
なるほど✨
- 3月10日
さとみ
なるほど✨
聞いてみます❗