※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子が鼻風邪で苦しんでいます。病院に行っても薬を飲まないため困っています。アドバイスをお願いします。

2歳2ヶ月の息子が昨日から鼻風邪を引いてしまい夜もむせて何度も吐いてしまい寝れないしほんとにかわいそうで…
今日になって鼻を吸っても吸ってもすぐ鼻が出てきてしかも詰まってるしご飯も苦しそうに食べて飲み込むのも苦しそうです…何がアドバイスなどあればお願いします💦病院は薬もらっても飲んでくれないので行ってません。

コメント

あかり08

薬が飲めなくても耳鼻科で鼻に直接薬を噴射してもらうとか、ネブライザーもむずかしそうですかね💦
うちは鼻が詰まるとベポラップを塗ります。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます!
    直接やる薬があるんですか?
    ネブライザーってなんですか?
    ヴェポラップは塗ってます✨

    • 3月10日
  • あかり08

    あかり08

    鼻の通りをよくするように鼻の粘膜に直接噴射することがあります!または鼻に薬剤を混ぜた蒸気を送り込むなどです。
    ネブライザーは水蒸気を気管支や肺まで届けるもので、おそらくそれだけ酷い鼻づまりならば咳や痰もあるのではと思い書きました💦鼻づまりそれだけ苦しそうにしているのでしたら耳鼻科に連れていってあげたほうがいいと思います!肺炎や、気管支炎などさらに悪化させてはいけないので💦

    • 3月10日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    あまり病院に連れて行かないので初めてしりました!!痰と寝てると喉に鼻水が垂れて何度も何度も大泣きして起きてむせながら吐いてしまうんです…もともと吐きやすいのもあるのか吐くのも苦しそうに何度もむせてしまうのでこっちも辛くて…肺炎と気管支炎怖いですね💦

    • 3月10日
  • あかり08

    あかり08

    そうだったんですね!吐いたものが逆流して最悪窒息なんてこともあります💦お母さんに心配させるようなことばかりお伝えしてすいません😣💦⤵風邪のときは小さい子だと中耳炎になりやすい子もいるので(実際うちの子も中耳炎もち)耳鼻科に行くと良いかもです🎵
    鼻づまりは今までどうり積極的に吸って取り除いてあげて、ベポラップ塗ったところを蒸しタオルで温めてあげると、よりスースーするそうです。呼吸が苦しいときは座らせてあげると横隔膜が下がって呼吸しやすくなります!

    • 3月10日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    私も窒息が怖いのでむせたらすぐ体をおこしてボールに吐かせてます💦
    具合わるいと子供はすぐ抱っこなので抱っこしたまま吐いちゃったりすると大変です😢昨日症状が出る前に耳が痛いと言ったので耳鼻科に行ったら中耳炎ではないから大丈夫って言われました!!鼻水も今は30分おきに吸ってます💦くしゃみもすごくてその時も大量に鼻水が出てます😫ヴェポラップは温めるといいんですね!!やってみます✨今はお昼寝もなかなかできなくて眠そうですけどソファーに座らせてます!!寝てもすぐ鼻水で起きるので可愛そうです…むせたり咳で何回も起きてしまうのは仕方ないんですかね💦

    • 3月10日
  • あかり08

    あかり08

    大変ですね💦
    熱なら下げられますが、鼻水それによる咳となると、やはり症状が改善されるまでは仕方ないのかなあと思ったり😖💦どうにもならないときとか、子どもの夜間ダイヤルがあるのでそこで相談するのも良いかもしれませんね(´*ω*`)ほんと、お大事にしてください💦

    • 3月10日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    あかり08さんが色々教えて下さって話を聞いて下さったら少し楽になりました😢ありがとうございます!!
    日が経てば治るって信じて辛いですが息子はもっと辛いので看病頑張ります✨ほんとにありがとうございました😭

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

病院は耳鼻科ですか?鼻水だけ吸って貰って吸引のお薬なら抱えて無理やり出来るのでそれだけでも楽になると思うので行っても良いと思いますよ!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    耳鼻科の鼻水を吸うのってどのくらい鼻水出なくなるんですかね?すぐまた出ちゃうなら家でこまめに吸った方がいいのかなーと思って💦

    • 3月10日