※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pすけ
妊娠・出産

妊娠中でつわりがつらく、家事や育児に不安を感じています。マタニティブルーなのか不安です。

只今 第二子妊娠中です。
もうすぐ10週に入りますが、つわりが酷く心が折れそうです。
上の子の時もかなり酷く入院をしました。
今回入院は避けたいので脱水などにならないよう対策はしていますが、6年ぶりの妊娠とあってか不安でたまりません。
家事など一切を旦那に任せていて、旦那も疲れて来ているな、イライラしているなと感じます。
上の子も一人で遊んでくれていますが、まだまだ甘えたいですよね。
仕事もつわりが落ち着くまで休職しましたが、辞めた方がよかったのかと気になり。

上の子の時はもちろん不安はありましたが、こんなにネガティブになったり涙もろくなったりすることはなかったのですが、マタニティブルーなのでしょうか?

カテ違いだったらすみません。

コメント

のー

はじめまして!
週数は違いますが上の子の年齢が5歳で只今妊娠6週のマタママです!
私は1人目は食べ悪阻で楽な方だったのですが
2人目は5週半ばから起きてから寝るまでずっと気持ち悪く吐き気とたたかってます…
すでに心折れそうになってます…

回答になってませんが同じ状況の方がいらっしゃったのでコメント失礼しました。

  • Pすけ

    Pすけ

    コメントありがとうございます。
    吐き気があっても夜は寝れていますか?

    • 3月10日
  • のー

    のー

    寝れる時と寝れない時があります。
    寝ても吐き気で起きたりもします…

    • 3月10日
  • Pすけ

    Pすけ

    ですよね…
    まとめてぐっすり眠りたいですよね。

    • 3月10日
  • のー

    のー

    はい…
    睡眠とれへん。
    食事もろくに出来ひん。
    動きたいけど動けない。
    こんな毎日気が滅入ります…
    ちぴさんも悪阻始まりは早かったんですか?

    • 3月10日
  • Pすけ

    Pすけ

    本当気が滅入りますね。
    私も5週ころからありました。
    安定期入って落ち着けばいいですが。

    • 3月10日
  • のー

    のー

    ですね。
    同じなんですね。
    お互い安定期に落ちつく事を願いましょう…!

    • 3月10日
  • Pすけ

    Pすけ

    そうですね。
    願うしかないですね😖

    • 3月10日
ママ2

悪阻は本当にきついですよね。
私も1人目は本当に酷くて吐きながらも仕事やってたんですがもう無理ってなり6ヶ月ごろに休職にしてもらいそのまま産休に入りました。現在も吐き気ありますが1人目ほど辛くないのですがやはり子供と遊ぶのがしんどい時が多いしまともに家事こなせない事もおおいです。職場が休職でもいいのであれば休職のままにしておいたほうが後が楽?というか仕事がしっかりあるという事でも不安はないとおもいますよ!私も1人目の休職の時は周りの妊婦は悪阻なく働けてるのに自分だけ申し訳ない。と思いましたが子供第1ですよね😭何かあってからでは遅いし自分の体の調子は自分にしか分からないし、いま子供まもれるのは、お腹で育ててる自分しかいないから無理はダメだよ。っと旦那さんに言ってもらい無理はしないようにしています。子供も調子がいい時には公園につれていってあげたりと少しだけでも出来る時にしてあげたらいいとおもいますよ!そして産んだら沢山上の子に構ってあげようと思っています。

  • Pすけ

    Pすけ

    コメントありがとうございます。
    私の周りにもつわりが軽い人ばかりで自分が異常じゃないかと思ってしまいます。
    休職の方が今後、職には困らなくていいですよね。

    • 3月10日
オムツ

私も今9週で妊娠悪阻になり入院10日目になりますが、休んでいる仕事の事で考えすぎて、眠りにつくまで時間がかかります。辞めたいけど、辞めさせてもらえないので、つらいです。
上の子は両親たちや旦那が、がんばってくれてますが、みんなも疲れてきてるようで、申し訳ない気持ちです。

ネガティブになってしまうのめちゃくちゃわかります。

同じ気持ちの人やっぱり多いんやと思って嬉しいです。

  • Pすけ

    Pすけ

    コメントありがとうございます。
    入院されてるんですね。
    その気持ちすごくわかります!
    考えすぎて眠れないです。
    私の場合、実家が県外で両親もまだ働いているので甘えることもできず。
    まだ保育園に行ってくれているだけ助かっています。

    • 3月10日