
保育園用品について、上靴袋は作るべきか買うべきか悩んでいます。他に必要な物も100均で揃えるか、赤ちゃん用品店で揃えるか迷っています。安い店やアンパンマングッズの値段も知りたいです。
保育園の用意で、大きい巾着と、上靴袋が要ります。
大きい巾着は大きさが決まっているので縫おうかなと思うんですが、上靴袋は普通は作りますか?もしくは買いますか?
以前ネットの記事で、幼稚園の手提げ袋や必要な物を全て100均など店で揃えて子どもが恥ずかしい思いをした、というのを読んだ事があるんですが…
上靴袋を買うなら西松屋や赤ちゃん本舗で見ようと思ってるんですが💦
あと、おしぼり、コップ、ミニ巾着、ループ付きタオル、など買いたいんですが、赤ちゃん本舗、西松屋、バースデーだとどこが安いでしょうか?
アンパンマンの物を買いたいのですが、どこでも一緒くらいでしょうか?
- ぴぃまま(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

3KidsAhAha
西松屋のほうが揃ってたようにおもいますが、バースデーも西松屋とまた違ったデザインがあるかもしれませんよ。
私は全て手作りしました。
好きな柄で作ってあげたかったから。

mio
不器用なので上履き袋は買いました。
バースデーは近くにないので分かりませんが、赤ちゃん本舗より西松屋の方が安かったです!
-
ぴぃまま
ありがとうございます😊
上靴袋は買おうかなと悩みます💦💦- 3月10日

さるあた
私は全て既製品のを買いました。
上の子達、小学校の物全てです。
保育園のときもそうでした。
ループ付きタオル、巾着とかはどこもそんなに変わりはないと思いますよ。
-
ぴぃまま
ありがとうございます😊
既製品の方が絶対綺麗だと思うので、私も上靴袋は買おうかなと悩みます💦- 3月10日

すーまま
ぴぃままさんに余裕があるなら上履袋も同じ柄とかで作ってあげたら可愛いですよね❤️
でも全然ネットとかで購入してる方もいまは多いですよね⭐️
個人的には西松屋で買った肌着などはすぐ伸びてしまうイメージがあるので、安くてもあまり買わなくなってきました💦でもおしぼりは定期的に変えてあげたほうが衛生的だと思うので安くてもいいかなーって思いますよね!
-
ぴぃまま
ありがとうございます😊
同じ柄だと確かに可愛いですよね💕
アンパンマンが大好きなのでアンパンマンにしようかなと思ったんですが、これって4歳クラスとかに上がる時に変えてあげないと、ずっとアンパンマンは可哀想ですよね😂?
保育園が楽しみになるようにと好きな柄にしようか、ずっと使える苺とか花柄にしようか悩みます😢- 3月10日
-
すーまま
統一感があると可愛いですよね❤️❤️私は手提げ2つ手作りしたのですが、自分の満足感もすごかったです笑笑
年齢と共に好きなキャラクターも変わってきますしね💦ずーっとはもしかしたら難しいかもしれないですね😭うちも今アンパンマンブームでコップを入れる巾着など小さいものをアンパンマンにして、手提げなどの大きいのは花柄とかの長く使えそうなものにしましたよ!- 3月10日
-
ぴぃまま
自分の満足感も確かにすごそうですね🤣!
やっぱり巾着の布はアンパンマンを辞めてミニーちゃんとかにしようかなと悩んできました😂
おしぼりやコップなどは安いし消耗品と思ってアンパンマンでも良さそうですね😍- 3月10日
-
すーまま
小さい頃しかきっと作らないですねー!笑笑
少し大きくなっちゃうといきなりアンパンマンブーム、終わっちゃいますもんね😭😭
その方がなんだか気軽に変えられますよね😄- 3月10日

あやこ
ネットが安いですよ!
ぴぃまま
ありがとうございます😊
やっぱり行ってみないと分からないですよね💦