
夫婦+1人暮らしの方、毎月の貯金額と食費について教えてください。生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。家賃は13.6万。定期預金で月5万をしていますが足りないと思います。
貯金と食費について質問です!
生後4ヶ月になる赤ちゃんと夫婦の3人暮らしです。
夫20代後半、私20代前半で、家賃は13.6万です。
夫婦で2人暮らし、又は小さなお子様と3人暮らしの方、毎月の貯金額と食費(外食やお弁当の有無含め)を教えていただけないでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。
定期預金で月5万だけしていますがこの先の人生絶対足りないと思います、、、(笑)
- ふぅ
コメント

こあら
家賃高いですね!都内ですか?
うちは家賃7万で貯金は月15万です。食費は外食ありお弁当なしで5万くらい。夫婦共20代後半です。

退会ユーザー
食費は月3回くらいの外食含め5〜6万、貯金は10万くらいです。夫のみお弁当です。
育休を2年とっていて、うち一年は手当が出なくなるのでそしたら貯金できなくなります😵恐ろしい〜💦
貯金と別に児童手当の貯金。子どもの学資保険が月2万です。
月5万必ず貯金できてるなら、良いのかなと思います😣😣
-
ふぅ
育休の1年手当がなくなってしまうのは大変ですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
児童手当も貯金されてるんですね!
もう定期預金額少し増やせそうなのでやってみます🤗- 3月10日

♡まあちゃん♡
若いからまだなんとかなりますよ‼️
うちはどちらも30ですが元々旦那が貯金とかもしてなくむしろいろいろ滞納してて結婚前の同棲中に私がやりくりして返済してからの結婚だったので実質貯金なしで結婚しました。(私個人の貯金はありましたがそれもだいぶ引越しやらなんやらで結構使いました💦)
今でこそ付き合ってる時から比べたら給料も増えたのでまとまった貯金を出来る月もありますが大きな出費がない限り最低5万〜10万は貯金する様にしてます。3人暮らしでお弁当ありです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
ふぅ
大変でしたね🙀🙀
私も一緒に住むための引っ越しなどで自分の貯金は結構なくなりました(T . T)
私も夫もボーナスがあまり大きい額入らないのでちょこちょこします😭あまり焦り過ぎずに頑張ってみます╭( ・ㅂ・)و- 3月10日

退会ユーザー
夫 30代前半
私 20台後半
食費7万 週3日 お弁当有り
外食 含めず
夫婦の貯金 毎月20万 です😄
-
ふぅ
月20万すごいですね!
私の手取り分くらいです!(笑)
私も仕事復帰したら15万にはできるように考えてみます🤩- 3月10日
ふぅ
都内です!やっぱり高いですかね😭今引っ越しも検討しています。
貯金しっかりできてて羨ましいです!私も定期預金だけでそれくらい目指して見直します。゚(゚´Д`゚)゚。