
コメント

らいららい
全て分けてます。
私は家計簿はつけていないのですが銀行のお札を入れる袋を貰っておいて、
食費 ¥00000 (現金)
雑費 ¥00000 (現金)
住宅ローン ¥00000 (○○銀行)
貯金 ¥00000 (○○銀行)
お小遣い ¥00000 (○○銀行)
カード支払い¥00000(引き落とし)
…
…
こんな感じに袋の裏に書いておいてひとまずお給料から引き出すものは全部だして振り分けちゃいます。
あとは年間で予定たてるようになったら少しずつ貯めれるようになってきました。
元々浪費家だったので最初は苦労しましたが今では楽しんでやってます。
余った分は急な出費用の口座に入れてなにがなんでもあったらそこから使って、貯金に手をつけないようになりました。
参考になれば😄

スイミー
食料品を除く日用品や、高いものはネットの方が安いのでネットで買うようにしています。
知ってる人も多いと思いますがポイントサイトのキャッシュバックも利用すれば年間数万円の節約になりますよ!
参考サイトなんかもたくさんありますよ。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/431449108.html
-
ゆさのきん
ありがとうございます!!
- 3月10日
ゆさのきん
細かくありがとうございます!!
先にしっかり分けた方がやっぱりいいですよね(><)
とても参考になりました!!