
ミルクを飲まない息子のため、頻回授乳するしかないか悩んでいます。量が心配で、3回食は早いでしょうか。
8ヶ月の息子を混合+離乳食2回で育ててます。
8時離乳食
9時母乳+ミルク
13時母乳+ミルク
17時離乳食
19時母乳+ミルク
のように生活してました。
しかし3日くらい前から哺乳瓶拒否
マグマグでも少しか飲んでくれません。
ミルクを飲まないからお腹が満たされてないのか
機嫌悪くなることもあり💦
6ヶ月で離乳食を始め
7ヶ月から2回食
あと2週間で9ヶ月になります。
ミルク飲んでくれないので頻回授乳するしかないでしょうか。
といってもそんなに量が出てないと思うのです💦
3回食にするのはやはり早いですよね?
- tomo(7歳)
コメント

みー
うちの場合は哺乳瓶・マグマグ拒否だったので、早いうちから三回食でした。1回あたりの量は少なめにしていました。水分が心配だったので、はじめは頻回授乳もしてましたが、麦茶がストローで飲めるようになってからは頻回授乳はやめ、こまめにお茶を飲ませていました。離乳食に粉ミルクを混ぜることもありました。
tomo
ありがとうございます😊
水だとマグマグで飲んでくれるのに
なぜかミルクだと飲んでくれないんです💦
量少なめで3回にしてみようかと思います!