
4月から保育園入園予定で、お昼寝布団について悩んでいます。洗えるか、安さ、素材、柄などアドバイスをお願いします。
4月から保育園入園予定なのですが、
お昼寝布団なにを買うかで悩んでます。
敷布団まで洗える方がいいのか
安いので充分なのか
バッグはポリエステルの方が使いやすいのか
男の子でミッフィはかわいそうだろうか
ちょっと下らない悩みもありつつなのですが
こういうのが良かったよ、
ここ気にすることなかったよ、
ここの店のがよかったよ、
などあればぜひ教えてください〜。
今さっき赤ちゃん本舗の店頭で悶々と頭抱えて、
とりあえず店の近くで休憩することにしました…涙
- saider(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうとマミー
保育園の指定などにもよりますが、
値段はさておき
軽い物にして欲しいと言われました。
少し大きくなったら自分たちで布団の上げ下げしたりするから子供でも持ち上げることが簡単なくらいのもので☺️
布団カバーは紐タイプNGでファスナータイプの指定。
布団バッグは、通園の方法によりですが、
うちは徒歩なので防水バッグを別途購入しました。
雨や雪の時に困るので😊

こゆち
安いので充分かなって思います🤣❤️
柄も男の子でミッフィーでも
全然いいと思います💓💓
今年少さんの子がいますが
その子が使っているお布団は
3000円で買ったやつで
お兄ちゃんのおさがりなので
もう10年目ですが全然使えてます(笑)
-
saider
安いので充分って心強いお言葉😭❣️
3000円は安いですね✨
なんだか色々悩んでしまって笑 安くて納得できる柄のもの探して買ってみようと思います!
ありがとうございますー!- 3月10日
-
こゆち
悩みますよね😭
でも高いの買って、汚されたりしても
あちゃーってなるから
安いのにしました🤣💓(笑)- 3月10日

あーや
この前私もお昼寝布団買いました!
同じようにアカチャンホンポで悩みまくって結局買わずに帰って西松屋の安いの買いました😱
保育士してますが、薄い布団でも寝る子ばかりです★洗濯してよっぽど薄くなったら、毛布とか違うの買う予定です😉週末持って帰る時に重たいと大変なので💦
あと、他の子と絵柄がカブったら間違いとか面倒くさいので、あまり人が選ばなさそうなフクロウの柄を買いました笑
-
saider
なるほど!やっぱり西松屋のが安そうですよね!このまま帰り道に寄ってみようと思います😠✨
ありがとうございます!
同じ月齢✨そして保育士さんなのですね!預ける事になってから、保育士さんには敬服の念でいっぱいですー😭- 3月10日
saider
やっぱり保育園指定とかあるのですね、説明会では何も聞いてなくて💦
念の為聞いてみようと思います〜。
防水とかそこまで考えていなかったです、参考なります!ありがとうございますー✨