
コメント

はじめてのママ🔰
最初は素材の味を知ることも大事ですし、赤ちゃんのが大人より味に敏感だからとりあえずそのままでいいと思いますよ😊

あお
赤ちゃんの味覚って大人と違うので
素材の味で大丈夫ですよ♪
大人が美味しいと思うくらいの味だと
辛すぎます(T_T)
-
たろま
大人とはちがうんですね!
ありがとうございます😊- 3月11日

ss.mam◇
赤ちゃんは大人に比べて味覚がかなり敏感なので、大人が感じないような素材の味をしっかり感じられていますよ(^^)
だから慣れ親しんだミルクや母乳以外の味だと嫌がるんですよね💦
ですが気になる場合は、お野菜は茹でるより蒸したりレンチンしたりの方が栄養価が逃げにくく甘みや風味も損なわないので良いかなと思います*
-
たろま
ありがとうございます!☺️
蒸す調理法やってみようと思います!💪- 3月11日

M♡ちゃんママ
大人は調味料の味や濃い味に慣れてるので裏ごしした野菜を美味しいと感じなくて当たり前です😂
赤ちゃんは美味しくないから食べないんじゃなく初めて食べる物にびっくりしてたりミルクじゃないものが口に入ってびっくりしてるだけだと思います!
まだ6ヶ月ですししばらくは今のままの離乳食でいいと思います。
-
たろま
ありがとうございます!
当たり前なんですね!
少し安心しました😂
7ヶ月突入してしまったので、焦るばかりでした💦- 3月11日

🐥ニノン🐥
うちは食べないときはベビー用の粉末の野菜だしや和風だし等を少し入れて風味をつけています。
なるべくなら素材そのままが良いですが、食べにくいものもありますからね。
たくさん食べてくれるようになると良いですね!
-
たろま
なるほど!そのような方法もあるんですね!参考にさせて頂きます!
ありがとうございます☺️- 3月11日

みぃ
私も味見するとまずって思いますが何とか口に入れてる感じです💦
赤ちゃんの味覚的にはそれでも味があるのかもですが、おっぱいミルク以外の味は何でもまずいのかな…と思います😂
カボチャおかゆに混ぜてあげてますよ👌そのうち何でも食べるようになるのでそんなに気にしてません💦
このイスに座って食べるのは、おいしいって思ってくれればいいかな(^-^)
もう口に入るのは嫌なものだって思って泣いてしまうのかも?
-
たろま
カボチャ食べさせてみようと思います!
ありがとうございます☺️- 3月11日

ママ
母乳やミルク以外の味に慣れていないので、びっくりして泣いちゃうのかもしれませんね💦
まだ消化器官も未発達ですし、味付けはしなくて大丈夫です(*^^*)
お野菜を煮る時に圧力鍋を使ってみてはどうでしょう?
普通のお鍋より素材の甘味が増して、そのままで大人が食べてもとっても美味しいですよ♪
柔らかくなるので潰すのも簡単にできます!
-
たろま
圧力鍋!!
やってみようと思います😳
ありがとうございます☺️- 3月11日

とめこ
赤ちゃん用のスープや、昆布や鰹節でとった出汁を少量加えて与えています。
お粥だけ、とか同じものばかりだと赤ちゃんも飽きちゃうみたいです😵
少し粉ミルクを混ぜたりする技もあるみたいですよ☺️
-
たろま
ありがとうございます!
野菜スープを加えてみた初日は食べてくれたんですけど、2日目からは何も食べない状態にもどりました😭
母乳混ぜるのでもいいんですかね🤔- 3月11日
-
とめこ
母乳混ぜて、とろみのもととかを加えてのばしたら食べやすいかもですね😃
- 3月11日

退会ユーザー
大人の味覚より、赤ちゃんの味覚の方が敏感で、素材のままの味で十分です。それが大人になるにつれて濃い味や化学調味料に慣れてしまうと、野菜嫌いの子供の出来上がりです😓
せめて一歳までは、ほとんど味付けは必要なしです。
食べない理由は味の他に温度や食感、食事が楽しい時間になってるか?などなどあるとおもいます。まだ初期ですし、いろんな食材を試していって、お子さんの好きな味を探って好きなものと混ぜたりが良いと思います^ - ^
-
たろま
返信ありがとうございます!
楽しい時間になってない気がします😭
こっちはこっちで今日は食べてくれるかなぁとドキドキしてるし、赤ちゃんも楽しい時間と感じてはいないと思います😭
とにかく好きなものを探すため、色々なものを食べさせてみようと思います!!- 3月11日

spica.
赤ちゃんは甘みは感じやすいのでにんじんやかぼちゃ、お芋は好んで食べやすいそうです。
最初は栄養バランスよりも口に入れる練習なので、食べやすいものからあげてもいいんじゃないでしょうか??😄
ほうれん草とか葉物野菜は繊維が嫌で口に入れたがらないとかあるみたいです。
粉ミルク混ぜると慣れた味がして食べてくれるかもしれませんよ🙌
-
たろま
返信ありがとうございます☺️やっぱり食感とかも大事ですよね!
口当たりのいいものをたべさせてみようかな🤔
母乳混ぜるのでもいいんですかね??- 3月11日
たろま
大事なことですよね!
ありがとうございます☺️