※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子です。好き嫌いで用意したごはんを食べなかった場合、代わ…

1歳2ヶ月の子です。好き嫌いで用意したごはんを食べなかった場合、代わりのものを出しますか?

今日の晩ごはんで、ビビンバ丼、ポテトサラダ、お味噌汁を出したんですがポテトサラダ以外食べませんでした。
(ビビンバは三口ほど、お味噌汁は拒否でした)

さすがにポテトサラダだけじゃ少なすぎるなと思って、
下痢から回復して元気になってきたばかりということもあり、
下痢の時でも食べてくれてたかぼちゃの蒸しパンを新しく与えてしまいました。
あと、キャベツ入りのハンバーグのようなものも…

蒸しパンは全部食べて、ハンバーグは数口食べてこちらもいらないと言われました。

総量的には食べた量は少なかったですがさすがにもうほかのものを出すのはやめようと思いご馳走様にしましたが、
蒸しパンとかも出さずにポテトサラダだけでも食事をおしまいにした方がよかったでしょうか?😭


明日からも同じことが起きそうなので先輩方ご意見をお願いします。

コメント

はじめてのママリ

出さないです💦
嫌いなら代わりのものが出ると覚えてしまうと後々が大変なので、今は踏ん張り時だと自分に言い聞かせて、食べないなら終了します😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱりそうやって覚えていっちゃいますよね…

    2歳くらいになったらもうおしまい!ってしようかなと思ったのですが、1歳前半でも容赦なく追加なしの方がいいですかね😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまり得意ではないものは、1品ぐらいにしておいて、他はできるだけ本人が食べれるものにしてあげると、食事自体も嫌にならなくていいのかもしれませんね☺️
    食べることは楽しいと思えるのもとても大事なので、たまに代わりのものを出すぐらいであれば良いと思います🙆‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前まで食べていたものも今日はイヤーってされちゃったので困りました💦
    なるべく最初から食べられるもの出して、新しいものとかは小出しにしようと思います、ありがとうございます!

    • 3時間前
ちゃぽ

難しいですよねーいまだに私も悩んでます😓病み上がりなら少しくらいならいいかなーと思います。でも、体調戻ってきたら、きちんとこっちも食べようね、嫌でもこれしかないからね、とは毎回言い聞かせます。あとはその食事までのおやつ、ごはんの摂取量とのバランスでしょうか。正直、追加であげちゃう時と、もうおしまい!とやる時両方あります。悩みますよね。回答になってなくてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日もご回答くださった方と同じ方な気がします、ありがとうございます😭

    悩みますよね😭まだ1歳なこともあり、あんまり食べてないと可哀想な気もして…
    晩ごはんを全然食べないと夜中起きないかとか翌朝機嫌悪くないかとか余計心配してしまいます💦
    昼ごはん食べないとかならおやつや夜で取り戻せそうですが😢

    • 3時間前
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    一日より一週間の長いスパンで見て良いとのことなので、長い目で見て大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️好き嫌い以外でも、理由のよくわからない食べムラも出てきますので😥うちは夜中起きることはなかったけど、成長しだすと冷蔵庫やパントリー開けて色々食べ物勝手に持ってくる、開封するということを覚えてきました。。あとはお腹空いて寝付けない、ですかね、、保育園に4月から通い出して、他の子と食べるようになって、周りに感化されて少しずつ苦手な野菜もまた食べれるようになってきました😄ほんと試行錯誤な毎日の育児ですよね、無理しすぎず頑張りましょう☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

代わりのものが出せるなら出すし、まじでなにもないなら出さないというか出せないですね🙌

ちょうど1歳2ヶ月頃かな?主食食べてくれなくなったり、同じものでも食べてくれる時とそうでない時があったり、手当たり次第食べてくれるの出してましたよ☺️

いまはだいぶ落ち着きました!
ご飯食べなくてお菓子あげてるわけじゃないから全く気にしてません😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね😭
    代わりのもの出すにも冷凍してあるやつあっためてる間子が待ちぼうけになるのも地味に焦ります😭

    あまりにも食べたもの少ない時は出そうかなと思います、ありがとうございます!

    • 3時間前