

ももクマ
夜泣き大変ですよね。
ただ夜泣きや睡眠は個人差があるものです。
他と比べない事です。
時がたつのを待つしかありません。
頑張って下さい。

けいこ
そもそも3ヶ月の子を8時から朝まで寝かせちゃダメです( ˘・ ₃ ・˘ )気づいてあげれてないだけできっと脱水起こしてますよ。だからいずんさんの息子さんみたいに泣いて知らせてくれる方が断然いいんです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎大変ですがあともう少しです!この大変さもコミコミなのが育児ライフです。夜泣きされるのが辛いと思ったら泣いてる動画撮って見てください。信じられないかもしれませんが後からみるとかわいいって思えますよ。何年か経ったら子どもと一緒に観てみてください。うちの息子にその動画を見せたらママありがとうって言ってくれましたよ♡(°´ ˘ `°)/今が頑張り時です。夜頑張って一緒にお昼寝出来たら最高は♡ですね

na
そればっかりはその子によって違いますからね💦
うちの子もそんなに寝ないですよ(*^^*)
気長に付き合ってあげるしかないですね😵

3kidsmama
うちの子は3歳ですがいまだに夜泣きします😫
泣いたら添い寝でトントンして…を繰り返しています💦が、3歳にもなると声も大きい+力も強いのでおさまるまでが大変です💧

まな
うちの子は2ヶ月〜3ヶ月まで朝まで寝てましたが、3ヶ月以降夜中に3〜4回起きるようになりました😭
その子のペースかなと思いますよ💦
コメント