
コメント

にゃん
辛いですよね、私も心拍が確認されてからの子宮内胎児死亡と言われたことがあるので分かります。今はお腹の赤ちゃんの生命力を信じて毎日沢山話しかけてあげて下さい。

あーり
一度確認できた心拍が確認できなかったんですか?
-
おおやん
前回は、五週目だったので、今日の検診で確認出来るでしょうとの判断でしたが確認出来なかったです。
先生が仰るにはこの時期は、確認出来るはずとの事でした。- 3月10日

3児mama
辛いし毎日心配ですよね😢
私もなかなか確認できなくて8週に入ってようやく確認ができました
赤ちゃんの生きる力を信じて
たくさん話しかけてあげてくださいっ!!✊
-
おおやん
ありがとうございます。
そう言ってもらえて少し楽になりました。赤ちゃんを信じて話かけてみます。- 3月10日

mii◡̈♥︎
週数は正確ですか?
(排卵日のズレはないですか?)
胎芽は見えてますか?
胎嚢が週数相当の大きさだったり
胎芽がある程度の大きさでハッキリ
見えていて、心拍が確認出来ない
ようだと少し厳しいかもしれません。。
(排卵がズレていれば胎嚢自体がまだ
小さかったり、胎芽が小さいと
後から心拍が確認出来るケースも
あります)
いずれにしても、来週の診察
までは希望を捨てずに
信じて待ちましょう!
どうか心拍が確認出来ますように。。
-
おおやん
胎嚢は前回よりも大きくなり胎芽も確認出来ました。
そうなんですか、厳しいかもしれないんですね…
希望は、捨てず信じてみます。
ありがとうございます。- 3月10日
-
mii◡̈♥︎
あくまでも平均ですが
妊娠7週での胎嚢の大きさが
約2.5〜3cmほど。
妊娠7週の胎芽の平均が
約9mm〜14mm(平均11.5mm)
↑のように胎嚢や胎芽の大きさが
週数相当だと、心拍が見えても
おかしくないと思います。
逆に排卵が遅れて↑より
胎嚢や胎芽が小さいと
まだ正確な週数になっていない為
遅れて見える事もありますよ。
ですので、まだ希望は
捨てなくていいと思います。
不安でしょうが
信じ待ちましょう。- 3月10日
-
おおやん
ありがとうございます。
不安が勝ってしまっていますが、
信じてみます。- 3月10日

きび砂糖
おおやんさんと同じ妊娠週期ぐらいです。
私は7週2日のとき(体調不良で高熱38.78を2日間だしたので心配になり)産婦人科に行きました。
心拍確認されましたが
念の為3月12日にもう一度心拍確認します。と言われています。
8.9週で心拍確認できた方もいるので
次回いっても心拍確認できなければ
セカンドオピニオンという手も考えてみて欲しいです。
-
おおやん
ありがとうございます。
来週万が一があっても
別の病院に行ってみるつもりです。
せっかく宿ってくれたので
諦めきれません。
信じて待ってみます。- 3月10日
-
きび砂糖
赤ちゃんが自分に宿って思ったことですが、妊娠がわかった瞬間からお母さんは子供の心配をするんだなぁと思いました。
ちゃんと育っているか、ちゃんと元気に産まれてくることは奇跡なんだなぁと…
私も万が一がおこらないわけではないので(34歳、BMI28の初マタです)
いつも心配になりますが、
お互い赤ちゃんを信じてみましょう!☺️
ほんとに8.9週で心拍確認された人もたくさんいます!
おおやんさんの赤ちゃんが元気な心拍確認できますように。☺️- 3月10日

退会ユーザー
私下の子のその時期胎芽すら見えずでした!
上の子は心拍確認できてて本当に心配でした💦
確認できたのは8週4日です。
赤ちゃんが元気に育ってくれるよう願ってます😢
-
おおやん
ありがとうございます。
望みが0じゃないのであれば
赤ちゃんを信じてみます。- 3月10日
おおやん
ありがとうございます。
生命力を信じてみます。