![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
診断書にいつまでの自宅安静が必要などと書いてもらうといいです!
具体的な日にちの記載があれば職場は何も言えないので!
先生にもそのように書いてくださいとお伝えすると確実だと思います。
![かたつむりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かたつむりさん
職場を休めなくなる、
というか医師としては
◯日〜◯日までの◯日間療養が必要
という医学的に必要な療養期間って感じでの記載になると思うのでそれ以上のお休みは職場との話し合いかと💡
なのでキッチリ診断書通りしか休めない訳ではないと思いますが、頼んだとしても、先生もあまり長い期間を書く事はないと思います。腹腔鏡も術式によっては手術日の次の日に退院できるものもありますしね😖💦💦
-
ゆーちゃん
あくまでも療養期間は診断書に書かれるって事ですね?!調べてみたら運動などは1ヶ月程度と書いてあったので‼️会社側は、傷口開いて責任取れないと思うので休みは、頂けると思いますが、万が一、診断書に書かれてる期間しか休みとってダメ言われたり、私の希望通り休み頂けないときは辞めようかと思います!
- 3月10日
![祈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祈
以前、清掃、コントローラーやってました。かなりハードですよね(^_^;)
派遣で雇われてれば言い方は悪いですが代わりがいるので、話し合いで休みは貰えるのではないかと。
ホテルでの直接雇用だと、話し合いで事務所側が良くても他の方の負担が大きく不満勃発って事がよくあります😥
ゆーちゃん
先生に言って5月GW明けまで休みで書いて貰えますかね?😭忙しい時期に仕事復帰だとキツイので。
ゆり
それは病状や傷の状態によるかと、、
オペ後先生に聞いてみないとわからないと思います。