
コメント

ふたごまま
連絡がとれないなら労働基準監督署に行くしかないと思います。

越後桜
私の旦那も現場仕事ですが給料は2ヶ月寝かしですよ。
今月の給料は1月分でした。
旦那さんが全部使ってしまっているのですか?
住む家、子供の物が買えないのは困りますよね
必要最低限の出費は貯金きりぐすして
やりくりするしかないと思いますが
旦那さんにきちんと言って聞かせないと
渡さなくていいんだ。という解釈をされ
これからしんどい思いをしますよ
お金の事考えるの頭が痛くなりますが
子供の為にも頑張って下さい。
-
ち
働く前に45日も寝かせる会社はクソだ
20日締めの月末払いだと言われました。
2ヶ月遅れとかではないんです。
旦那が全部使ってるって事は一切ないです。
元請けから振り込まれないんです。
請求書を送っても振り込まれません。
勘違いしていらっしゃるのか
旦那は現場仕事の1人親方です。
従業員ではありません。
仕事も貰ってる人から給料が貰えないんです。- 3月10日

ままり
元請けの会社に直接行ってみるのはいかがですか?それでもダメなら雇用契約書とか出勤した証拠を持って労働基準監督所に行くしかないかと💦💦
-
ち
元請けの会社が自宅で
社長は家にほぼいないみたいです。- 3月10日

オタママ
アドバイスにならないかもしれませんが、独立しているということは給料が支払われないのではなく売り上げ金が入ってこないということですよね?
知り合いが独立してやっですが、普通の会社のように働いて次の月には収入があるという感じではないようですよ。2~3か月先のときもあるようです。独立したての頃は大変だったようです。
-
ち
そうです、売り上げ金が入ってきません。
独立してすぐの時は
45日寝かせでしたので
1ヶ月遅れとかでした。
でも今の所は働くときに
45日もねかせる会社はクソだ
俺の所は毎月20締めの月末払い
と言われ請求書も送っていますが
いっこうにお金が貰えずにいます。- 3月10日

退会ユーザー
給料というよりは、売掛の入金がされないという事ですよね?
1月20日から仕事に行っているのであれば、
2月20日締めの3月末払いだと思います!
独立するのであれば、会社勤めとは違うので、ある程度の余裕を持ってからの方が良かったかもしれません。
資金繰りが厳しい会社は入金日に必ず振り込んでくれなかったりします。

あんこ
元請け会社はメールも電話も一切でませんか?
そこの従業員も連絡取れませんか?
もしかしたら、元請けに飛ばれたのかも知れませんね。
ニュースやワイドショーでも見聞きしてるかと思いますが、ここ最近シェアハウス等の集合住宅は色々あって、それに絡んでて飛んでる会社も多いですね。
まぁまぁあることかと思いますし、これが自営(一人親方)の最大のデメリットでもあります。
ち
労働基準監督署に行って何かしてもらえますかね?😭😭
夜勤もあったのですが楽だから4〜5時間だから乗り切ってと言われ
夜勤手当もつけて貰えませんでした。
ふたごまま
労働基準監督署からの電話での注意、それでも動かない場合は社長に監督署への出頭命令がでます!