![no-bu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を授かれない体の悩みを抱える女性が、友達には言えない心の声について相談しています。授かれない体の悩みを共感してほしいと思っています。
子供を授かれない体、
諦めた気持ちと諦めきれない気持ちがずーっとぶつかって
時々周りの子供の成長を聞くと
心から良かったねと思える時と辛い時がある、友達の中でも子供のいない夫婦がいるけど、…友達でも聞いてはいけない事かなと思うと辛いよねて吐き出せない、
子育て恋愛は口に出して話せるのに
授かれない体の心の悩みは人前で口に出せない…
授かれない体の人の心の声はどうすれば良いの?
雑誌の特集で子供を産まない選択が話題になったり海外で代理出産とか聞くけど
授かれない体
共感してわかる、わかる、てしたいです。
- no-bu*
コメント
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
そうですね…
とてもプライベートなことだし、それは簡単ではないと思います。
ご本人が先に口に出せれば周りも聞けたり自分の思いや経験を話せると思いますが、他人から突っ込んで聞くような話しでは決してないですもんね…
代理母なんて、一般庶民からしてみたら夢のまた夢の夢の夢ですよね。
no-bu*
私の呟き返信ありがとうございます😭
4人のママ
どうか悲観なさらずに、後悔しないように最後までご主人と話し合い頑張れればいいですね。
女はどうしても子供を産まないと一人前じゃないと思われがちで苦しいですよね。
でも周りを見ても二人目不妊で同じように悩んで周りに嫉妬してる人もいれば、子供欲しくても旦那さんが協力してくれなくて結局諦めざる得なかった人、最後まで不妊治療して納得して前向きに夫婦二人の人生を謳歌する人、色々います。
色々あるけど、前向きに笑顔でいる人にはかなわないなと思います。
子供が何人いてもいつもイライラして愚痴ばかりの人生なんて見ている方も嫌ですから😊