※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amam
お金・保険

育休手当の初回支給について教えてください。9/22-10/21分はもらえないのでしょうか?手続きは会社が行いましたが、最初1ヶ月はもらえないのでしょうか?

育休手当について

育休手当について教えて下さい😭

育休開始が9/22、支給期間が9/22〜翌年7/25なのですが、初回の支給単位期間が10/22-11/21、11/22-12/21分でした。


9/22-10/21分はもらえないのでしょうか?


手続きは全て会社が行なってくれたのですが、資料を見たら⁇となりまして…

最初1ヶ月はもらえないのでしょうか⁇

コメント

3人のママ

お子さんの誕生日はいつですか?

  • amam

    amam

    29年、7/27です。
    産後休暇が9/21まで、9/22から育休のはずです💦

    • 3月10日
  • 3人のママ

    3人のママ

    それなら初回の支給期間はamamさんの言うように9/22〜10/21、10/22〜11/21で合ってるはずです!

    9/22〜10/21に基準以上にお給料が発生しているとかではないのですよね??
    書類の記載を間違えているのか…💦💦

    • 3月10日
  • amam

    amam


    ありがとうございます😓
    お給料ないです😭
    やっぱり間違えてますよね💦
    しかも、支給期間て満1歳の前日なので、7/26までかなーと思ってたのですが💦
    月曜日、支給問い合わせてみます😅

    • 3月10日
ゆた

その期間に給与が出てなければ貰えるはずですですよ💦

  • amam

    amam

    その期間、もらえてないので、会社に問い合わせてみます💦

    • 3月10日
女の子のママ

産後休暇になりませんか?

  • amam

    amam

    産後休暇が8週間で、その後の育休開始日になってます💦

    • 3月10日
よよこ

それは、育児休業給付金ですか?
育児休業給付金は出産した翌日から8週間は産後休業で育児休業開始は8週間後からですよ

  • amam

    amam

    育休休業給付金です。
    産後8週間は除いて、次の日9/22から育休のはずです💦

    • 3月10日