
コメント

えるぼ412
産後すぐ桶谷式に行ってください!
私も後悔しました。

ちょこみんと
私の母の話しですが、私は第一子で母乳が出なく完ミで育ちました。
第二子の弟は母の母乳が出たので完母で育ちました!
1人目出なくても、2人目ででる事あるみたいですよ!
-
ゆちゃん
そうだったら嬉しいです(´._.`)
- 3月10日

梅ちゃん
私は混合で良かったと思うことが結構ありましたよ😊
ミルクを哺乳瓶で飲んでくれると助かることが多かったです!
何かあった時に人に預けられるし、体調が悪い時にパパにミルクだけあげてもらってました
これから保育園に入れるので完母だったら断乳したり大変だっただろうなーと
完母には完母の、ミルクにはミルクの良さがありますよ
おいくつか分かりませんが、2人目のときはたくさん出るようになるかもしれませんし、桶谷式マッサージなど通ってみると出るようになるかもしれません

Igome
産後はどんなかんじでしたか??母乳は産後の出ないときに沢山沢山吸わせるのが大事で、、頻回で寝不足ですがそれが大事らしくて、たぶん病院の方針もあるとおもいますが極力ミルクは足さない病院でした。母乳推進の病院に通うのも手かもしれません^_^

まる
桶谷式行ったらすぐに完母になりましたよ!
それまではミルクを足さないと不安でしたが行ってからは自分のおっぱいに自信が持てました。産後すぐに行けばよかったと本当に後悔してます...悩んでいた時期が今となっては阿呆らしいです💧

はじめてのママリ
私も息子が生まれて3ヶ月ほど、ずーーっと完母にこだわっていました。
でもこだわっていたばっかりに存分に量が出ていなかったことになかなか気付かず、体重が全然増えてなくて泣く泣くミルクを足しました。
完母で育てられなくてごめんねとかいろいろ自分を責めることばかり考えていましたが、いざミルクをあげ出すと、なんであんなに完母にこだわってたんだろう?元気に大きくなってくれたらどっちでもいいやん。と思うようになりました。
考え方はひとそれぞれですけどね😊

べべ
若さは関係ないと思いますよ!
初めての育児でストレスでなかなかでない方もいるみたいなので完母が良かった…と思う方からするとうまくでてくれないことがストレスになっちゃいますよね😢
経済的にはとっても助かりますが
完母で育てると全く息抜きが出来ないしお母さんが体調崩すと大変なので混合がよかったなと後悔しました💦💦
ゆちゃん
そんなとこあるんですか??
やっぱり後悔しますよね(´._.`)