※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

6歳児、5歳児、0歳児の3姉妹を持つ母親が、5歳児の口調がきついことに悩んでいます。自身の言葉遣いが影響しているかもしれないと考え、改善したいと相談しています。

6歳児、5歳児、0歳児の3姉妹を持つ母親です。

5歳児の娘の口調がきついです。きっと普段、母親の私が子供達に口やかましく、強い口調で感情的に叱ってしまうため、そのまねではないかと思っています。

最近、その娘が幼稚園で仲良しのお友達と喧嘩をしました。
積み木をしていたお友達に、仲間に入れて~と言ったそうですが、返事がなかったので無視されたと思い、仲間にいれてって言ってるでしょ!って強い口調で言ったそうです。お友達はそれが嫌だったらしく、強い口調で娘が怒ってくる事を先生に伝えたのですが、娘はそれも気にくわなかったみたいで。
先生が間に入り双方の話を聞くと、お友達は一回目で、いいよ、と返事をしたと言ったそうですが、うちの娘は聞こえなかったとのことでした。しかし、翌日も先生が子供達から話を聞くと、お友達はいいよとはいってなかったみたいです。

うちの娘は無視された事に頭にきて、怒って強い口調になったようなのですが、やはり、うちの娘の言い方や、普段からの強い口調に原因があったのではないかと思っています。
母親の私自身は、普段からの子供達に対しての物の言い方がどれほど子供達に影響するのか、今回とても思い知り、気をつけなければと、とても反省しています。

そこで皆様にお聞きしたいのは、同じように自分自身の言葉遣いや子供達への接し方で、子供達に悪い影響を与えてしまった方、またそれを反省し改めた結果、改善した例や、具体的にどのような改め方をされたか、など、色々とお聞きしたいです。
うちの娘は、自分より小さい子にはとても優しく、絵本を読んだり妹の面倒もよくみてくれます。しかし、姉に対しての物の言い方はきついです。姉と妹が逆転してるかのように。幼稚園のクラスのお友達にもそういうときがあるみたいです。

私自身の子供達への接し方の改善とあわせて、娘にはどのように教えていくといいのでしょうか?

皆様、どうかアドバイスよろしくお願いします(>_<)

コメント

moon

まだ2歳ですが、マジで?って言い始めて、マジでじゃなくて本当にだよ。って教えたら、私マジで!って言うとママ、マジでじゃないでしょ!本当にでしょ!って訂正してきます。

今からでも遅くないと思います。
相手が嫌な思いをする言い方は気をつけようね。ママも気をつけるね。ってお互いに改善していけばいいと思います。
私自身、キツい口調と言われていましたが、年とともに落ち着いて娘が生まれてからはさらに気をつけてます。
娘には自分ようになって欲しくないのでなるべく丁寧に優しく話しかけ、たまに怒りますが、言葉遣いだけは気をつけて怒ってます。
夫がキレると言葉遣いがひどいのでそれも注意してます。

  • こっこ

    こっこ

    具体的なアドバイス、ありがとうございます(^-^)
    そうですよね!今からでも遅くないですよね!
    自分に余裕がないときに、つい感情的に怒ってしまうところがあるので、自分にも言い聞かせるようなつもりで、その都度訂正出来るように、心掛けようと思います。

    • 3月10日