
コメント

ネネ
最初から寝かせてトントンとかはダメですか??
うちも確か同じくらいの月齢の頃にベビーベッドをやめて、寝っ転がってトントンにしました!
お尻痛くなりますよね(>人<;)

あかぴ
わかります!私も寝てる間はずーと抱っこなので、逆に寝てしまったら用事ができません。
お昼寝っていえませんよね😥
すいません!問題解決になってませんね😓同じ方がいたと思わずコメントしてしまいました。
-
miey
嬉しいです!共有できて( 笑 )本当に、この昼寝の間に、あれやりたい……とか思ってしまいます。あとは私もゆっくり昼寝したい……( 笑 )座ったまま寝る時ありますが首痛くて( 笑 )
- 3月9日

二児の母
同じくです!
お尻痛いですよね😂
回数も時間も減っていってるのでお昼寝しなくなる日までこのままかな~と諦めてます。
-
miey
もうケツ筋やばいですよ!( 笑 )なるほど……昼寝しなくなるまで待つ。それもありですね!
- 3月9日

にこ
何回も繰り返してたら諦めて寝るようになりました😂
下ろした時に胸に手を当ててしばらくそのままでいてあげたら大丈夫になりましたよ!
抱っこ寝しんどいですよね😌
-
miey
やはり諦めを狙うしかなさそうですね😅もう体重重くって( 笑 )
- 3月9日

☺︎
眠たくなると泣きますか?
うちはお腹の上でうつ伏せでトントンしてると寝ますが、眠さが限界の時は寝転がしてると勝手に寝てます🙆♀️
ちなみに寝かしつけはまだ抱っこですよ🤣
その方が早く寝てくれるので💫
-
miey
泣きます!泣きます!抱っこで寝かせて~って😅うつ伏せ抱っこで寝てます😅眠さが限界の時は泣き続けてますか?
- 3月9日
-
☺︎
うつ伏せ抱っこって自分も寝転んだ状態ですか?
限界の時は泣かないですが目をこすって体を寄り添ってくるのでそのまま寝転がすと寝ます🙆♀️- 3月9日
-
miey
なんと可愛い♡寄り添うとか♡家も目を擦りながら泣きます( 笑 )抱っこーっと手を上げます😅座ってソファーによしかかりながら縦抱っこする感じですね!
- 3月9日
-
☺︎
自分も寝転んだ状態ならお尻痛くなりませんよ!
頭に枕かクッション置いてると楽ですよ😊- 3月9日
-
miey
一緒に寝転んでも、嫌だ~って泣くんですよね😭😭😭あたまにクッション♡いいですね!やってみます!
- 3月10日

szz
うちはもうすぐ5カ月ですが、同じくお昼寝は抱っこ寝です!夜は19時すぎに、昼間の抱っこマンは嘘のように毎日すんなり寝てくれます。
幸せですけど、あちこち痛いですよね😭😭😭
そのうちお昼寝もベッドで寝てくれると嬉しいな〜って思います。
-
miey
もうケツ筋破壊しますよ( 笑 )体重も重いし😅ブサイクになってしまう寝顔に癒されますがね😂
- 3月9日
-
szz
わかりますわかります🍑
うち今8.5kgあるので、毎週整体通ってます、、😅
8カ月でも同じだと思うと、うちなんてまだまだですね💪🏼頑張りましょう!- 3月9日
-
miey
私も整体行きたい!預ける人いないし、旦那は仕事ばかりだし😭羨ましいです♡同じ方がいて励みになります!頑張ります!
- 3月9日

みき
うちも未だに昼寝だけは抱っこで寝かしつけないと寝ないです。まだ背中スイッチありますよ!最近やっと下ろせる時が出てきて、ちょっと楽になりました!けどすぐに目がさめるので機嫌悪く泣くので、どっちがいいのやら😅です!またすぐに寝ても2回目以降は下せません😂
8ヶ月頃ならおんぶして寝かせていました😊
-
miey
同じです~!成功しても、すぐ起きます!いや君、5分しかたってませんよ?とか心の中で、つっこんでます😆おんぶは寝ている間ずっとですか?おんぶもあまりしないからか、寝てもすぐ起きてしまうんですよね😅おんぶのまま座れたりします?
- 3月9日
-
みき
その頃は同じような感じでした😂外にいるとベビーカーに乗ってて寝てしまうこともあるので、昼寝する時間に外出たりします😊
寝ている間もおんぶしてましたよ!なんせ、下せなかったので😂しかもかなりの抱っこちゃんでそばにいないと泣くので、寝てる間しか特に料理はできなかったです😂おんぶのまま、ソファに座ってましたよ!めっちゃ姿勢良くなりますが😂段々腰痛くなりますね😭抱っこでも横抱きしてると頭の方の腕がやばくなるので、個人的にはおんぶの方がまだ楽です😅特にすること無かったら、縦抱きで寝かせるのが一番楽ですよね😂- 3月9日
-
miey
やはりそうでしたか……皆同じですね~😂😂そのうち楽になるかもって思いながらやって行きます!ありがとうございました
- 3月9日

いちご
うちの子は薄い毛布?に包んで抱っこしてます!そしたら、寝てから下ろす時に摩擦が少なくて成功します😊
-
miey
なるほど~失敗することあります?慣れてなくなりました?
- 3月9日
-
いちご
最近はその毛布が大好きになって、眠くなるとちゅっちゅしてます💦下ろすのに失敗はしなくなりましたが、毛布がないと寝れなくなってしまったのかもしれないです(笑)
- 3月9日
-
miey
あ~毛布は、ありますね!家の息子は無くても寝れますが、あった方が寝続けます( 笑 )親の私がその毛布に頼ってます( 笑 )
やってみますね!ありがとうございました!- 3月9日

ると
同じです〜!
うちも朝寝、昼寝は抱っこです😅
置いたら起きて泣いて。また一から抱っこで寝かさないといけないと思うと置くの諦めてしまいます…😑
そして夜もうちも添い寝です😅離れると何分かで起きちゃうので、一緒に寝るしかないため、家事がたまる一方です💦
アドバイスになってなくてすみません🙇♀️
-
miey
本当に一緒( 笑 )笑えるぐらい( 笑 )離れると泣きますね😅たまに泣かないで、頑張れるんですがね😅泣く方が多くて、アレやりたかった……となります😂実は私も諦めてるんですが、もうケツ筋が破壊寸前です( 笑 )
- 3月9日

アゲハ
うち子も抱っこでないと寝ませんでしたが、抱っこでないと無理だと私が思い込んでたみたいで、最初から横に寝かせたらいつのまにか泣き止んで寝てくれました。それからは抱っこせずに寝るようになりました。
最初は大泣きしますが、なんとか心を鬼にしてそのまま横で一緒に寝てるといつかは泣き疲れて寝るので。
こうやって寝るんだってわからせてあげれば直ぐに慣れると思います。
-
miey
なるほど~寝かせ療法ですね!それも最終手段やってみたいです!恐怖ですがね( 笑 )ありがとうございました!
- 3月9日
miey
最初からだと泣き続けるんですよね~めげずに何度もやって覚えさせるしかないですかね😅
ネネ
泣いちゃうんですね(>人<;)こっちも心折れそうですね( ✪ฺД✪ฺ)
一緒に横になってもダメですか?
うちは寝る前に座って抱っこしてトントンして、ある程度寝るスイッチに切り替わったら横にさせてました!
miey
なるほど~!ネネさんのお子さん泣かないんですか?羨ましい♡一緒に寝ても大騒ぎです😅抱っこ→熟睡→置くでも泣くんですよね😅
ネネ
うちは産まれてから3ヶ月ほぼずーっと抱っこでお昼寝も抱っこ、夜はラッコ寝でしたが、沢山練習してたらいつの間にか背中スイッチが無くなり、今はネンネしよーって言って布団に寝かせると、おしゃぶりしながら私をなでなでしてきて寝るようになりました笑。
置いた直後に泣きます?
お昼寝でベッドに寝かせられても少しの間体のどこか触ってあげておくとベッドでも近くにいるって思ってくれるのか?お昼寝ですぐ起きたりしなかったりします!偶然かもしれませんが(>人<;)
あとは、抱っこの時膝掛けくらいの大きさのもので包むように抱っこしてそのまま布団に下ろしてみたりはダメですか?これ私前にやったりしてました!
miey
産まれてから2ヶ月くらいまでは、むしろ置けたんです!泣きませんでした!楽でしたもん( 笑 )しかし甘える事を覚えたのか……今では😅😅😅
置いた直後ですね😅1部分置いただけで泣きます( 笑 )包み抱っこ置きやってみます!それでとりあえず練習してみます!ありがとうございました!
ネネ
なんですってー?笑
甘え上手な男の子ですね♡
あとはぎゅーってした状態で一緒に横になってみたりもしてました!
寝たあと腕を抜くのがとっても大変ですが…(>人<;)
少しでも休憩時間作れるといいですね!