※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん
子育て・グッズ

保育園で手縫いのエプロンを作っている方へ。ハンドタオルのサイズが分からず迷っています。教えてください。

保育園通われる、もしくは通われている方で、
食事用エプロンが手縫いの方!
今度入園する保育園がハンドタオルを2つ折りにして縫ってください!とのことですが、どれぐらいのハンドタオルで作られてますか?
サイズが書いてないので、どれぐらいにしようか迷ってます。
参考までに教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

手縫いです!
長いスポーツタオルを半分にと指示が出ました🌟
正方形のハンドタオルだと半分に折ると小さすぎるし
端だけ折ってゴムを通すのだと薄くて
服が濡れてしまうからダメだと言われました!😅

  • のんたん

    のんたん

    やっぱり大きいやつですよね!
    さっき息子に当てたら思いの外に大きすぎて笑ってたんですが、保育園からそれぐらいがいいですよねー!
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 3月9日