コメント
退会ユーザー
その頃は19時に寝かせてました。
早い時は18時半です。
紬
うちも19:30~20:00に寝かせてます😊
-
いと
よかったです!
安心しました(*´ω`*)- 3月9日
はじめてのママリ🔰
規則正しくて逆に羨ましいです😊
私の理想は20時前には寝てるようにしたいので全然いいと思います✨
-
いと
そう言っていただけて
安心しました(;_;)- 3月9日
saa04
家庭それぞれだと思いますがうちは9時にはお布団に入ります。
0時にミルクをあげて完全に就寝しますよ(^^)
あまり気にせずその子のペースに合わせた子育てで良いと思いますよ!
-
いと
そうですよね!
ありがとうございます(*´ω`*)- 3月9日
なみなみ
5ヶ月の娘ですが、7時に起きて19時に寝せています(^-^)
-
いと
大体同じくらいですね!!
安心しました!!
ありがとうございます(*´ω`*)- 3月9日
miem
我が家も18時半過ぎには寝室へ行き、19時過ぎには眠りについてますよ(^^)
いろんなご家庭があるので気にしなくて良いと思います☺︎
-
いと
よかったです(;_;)
私だけこんなに早く寝かしてるのかな
なんて思っちゃって(;_;)- 3月9日
-
miem
「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という書籍でも、3歳までは19時就寝を理想としています(^^)
ママにもゆっくりする時間ができて有難いですよね😊- 3月9日
カヌレ
うちは基本、19時までに寝かしつけています👶🏻💦
そのせいなのか早起きで、5時半くらいに起きる日もあります😱
-
いと
5時半ですか!
早い😂
寝かせる時間は早くても大丈夫
なんですね(*´ω`*)
よかったです!- 3月9日
はっち
うちは、7.8ヶ月くらいの時から18:00に寝ちゃうようになりました💦
今も、出来るだけ引き伸ばしてますが、18:30が限界のようです笑
-
いと
早いですね!!
朝は何時に起きますか?- 3月9日
-
はっち
朝は5:00〜6:00です!
夜早い分、朝も早いのでもう少し寝るのを遅くしたいです💦- 3月9日
しほこ
日本の子どもは寝るのが遅いらしく、良くないそうです。
19時頃までに寝させるのがよいそうですよ!
-
いと
そーなんですか!?
安心しました(*´ω`*)- 3月9日
-
しほこ
ネントレ本に書いてありました!海外との統計もあるようです。
しかも、日中はお母さんと2人で静かに過ごして、夜はお父さんが帰ってきて賑やかに過ごしがちなので、夜に覚醒してしまって昼夜逆転することがあるそうです。- 3月9日
おかーちゃん
まだ5ヶ月なら
早く寝ても普通だと思いますし、
規則正しいリズムになってて
いいと思いますよ😊💓
息子はあと数日で1歳ですが
10ヶ月くらいから歩くようになって
体力がついてきてから起きてる時間が長くなってきたので
毎日21時くらいになりますが、
5ヶ月とかの頃は普通に18時とか19時とか寝てましたよ😆
kokopelli
基本19時に寝かせます☺
こちらの都合で20時と遅くなったり、子供が早く(18時30分頃)に寝てしまう事もありますが😅
起床は、6時前後です😃
szz
うちも同じです〜!
19:30には寝ちゃいます!そこから夫婦でご飯や、家事やゆっくりタイムです。
朝方1度ミルク飲んで、
6:40〜7時に起床、顔拭きやらお着替えなど朝の儀式からスタート。
毎日この繰り返しです☺️
いと
18時半ですか!
朝は何時くらいに起きてました?
退会ユーザー
すみません、覚えてないです…(笑)
でもたぶん7時くらいだったと思います。
何せ、朝になると「カーテン開けろ!パジャマ脱がせろ!」と怒ってたのを覚えてます。