※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

家から遠いとこのスイミングに通ってます。子供に、ママが知らない子と…

家から遠いとこのスイミングに通ってます。

子供に、ママが知らない子とお友達にならないでねと言ったらひどいですか?

コメント

Pipi

酷いかなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    コメントありがとうございます😊

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

子供が納得できる理由もなく、親が一方的に気持ちを押し付けるのはちょっとひどいかなって感じます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    コメントありがとうございます✨

    • 12分前
ゆ

ひどいかなと思っちゃいます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    • 12分前
ままり

ひどいというか、なんで?と思います😖なにか理由があるんですか?遊ぶ約束ならともかくですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私から見たその親と子を見た判断です。
    コメントありがとうございます✨

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

理由はなぜですか?理由も分からずそんなこと言われたらまずお子さんも驚くと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私から見た親と子を見ての判断です。
    コメントありがとうございます✨

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

何で?となると思うし友達作っちゃいけないと言われるも戸惑うと思います。
自分が子供の立場だったとして親から納得できない事や行動を制限されるような事言われたらどういう気持ちになるかな?と考えてみたらどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    コメントありがとうございます✨

    • 10分前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

多分それを言ったらお子さんは聞き分けてくれるかと思いますが、今後「ママが知らない子とはお友達になれない」という呪縛にお子さん囚われるかもですね。自分は仲良く遊びたいけど……ママが知らない子とお友達にならないでって言ってたから…この先集団行動していく上で、ひとりぼっちとかなりうるかな…
そこまで先のこと考えての事だったらご家庭の事なのでいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    コメントありがとうございます✨

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

その親子がどう悪影響になりそうだったのかにもよりますが、親が子供の人間関係左右するのは無しかなと思います🫣💦