
コメント

退会ユーザー
隠れ妊活ですか?笑
まず旦那さんもお子さん望んでいるのか、そこを話し合うのが先だと思いますけどね😂
不妊治療って隠れてするなんて不可能だし、病院行くこと言った方がいいですよ🙌

みは
まことさんに問題がなければ旦那さん検査してくださいってなると思います。
両方の検査結果がないと治療に進まないと思います💦
-
まこと
そうですよね、、、とりあえず自分に問題がないか確認してもらおうと思います。ありがとうございます。
- 3月9日

まい
不妊治療の病院であることをきちんと伝えた方がいいと思います。
旦那さんも赤ちゃん欲しいんですよね?2人のことですので話し合った方がいいです。
まずは2人の検査から始まって不妊治療の方針を決める感じです。
-
まこと
そうですね、旦那さんはこどもはもちろんほしいけど2人の時間も大事にしたいと、あせってない感じです。わたしは年齢の事もあって少しでも早くと思いますが、その事をあまり伝えられてない状況です。話し合えるようがんばります。ありがとうございます。
- 3月9日

●
妊活初めてどのくらい経つかによると思いますし、病院によって対応は様々ですから、受診してすぐに治療開始‼️となるかは、わかりません😰
基礎体温測ってますか❓
測ってなかったら、まず基礎体温を測りましょうとか言われちゃうかもしれませんし。
旦那さんの気持ちもちゃんと確かめてから、病院行ったりした方がいいと思います🤔
-
まこと
基礎体温は三カ月ほどはかっています。ここで相談してやはり旦那さんの意見も聞いてみようとおもえました!ありがとうございます😊
- 3月9日

ムーニー
どうしても男性からすると「不妊治療」というと女性に問題があると未だにとらわれがちで、うちの旦那も病院行くと言ったら、「何もないといいね!」ってまるで人ごとのように……
一緒に病院には抵抗があって行けなかったので、とりあえずわたしだけ先に検査してもらいました( ﹡ˆoˆ﹡ )
全ての検査を終えた後、「先生が、わたしの検査は一通り終わったから次は旦那さんの検査します。って言ってたよ」って、先生っていうワードを出したら「じゃあしょうがないか……」と重い腰を上げてましたね💦
結果男性不妊がわかって治療中です!
旦那様に協力が得られると良いですね♫
-
まこと
ありがとうございます😊不妊治療っていうワードがもう男性からしたらハードルご高いですもんね🤔もうすこし勉強してほしいものですが、、、
治療頑張ってください☺️ステキな赤ちゃんがきてくれますように💕- 3月9日

だんご
はじめまして(*^_^*)
昨年10月から妊活開始して
今年の2月から不妊治療のクリニックに
行き始めました☺️
ちなみに私は旦那さんには話してましたが
お仕事で旦那さんはこれず、
1人で病院へいき、
不妊かどうか、調べてほしい
それによって今後についても
どうするか先生と一緒に考えていきたい
とゆうことを先生にお伝えしました(*_ _)
初診→簡単な問診、
エコーで子宮内に問題がないか、
子宮内膜の厚さや
卵胞が育ってるか の確認
「だいたい○日に排卵だとおもうので
この日にタイミングとってください。
タイミングとった翌日、
受診してください、
フーナーテストをします」
とお話ありました。
2回目→排卵したかどうか、
子宮内膜の厚みの確認、
フーナーテスト を行い
今回精子があまり確認できなかったので
旦那さんの精液検査を行ってみたほうが
良いかも、とお話ありました。
「次は生理始まったら3日目にきてください」
と言われまだ生理がきてないので
3回目はいけてません、、
クリニックによって、検査の順番など
あるかもしれませんが、
女性はどの時に行っても、
その時に適した検査をしてくれるとおもいます☺️☺️
長文になり申し訳ありません💦
-
まこと
詳しく説明ありがとうございます!そうなんですね、その進め方だと仕事の都合で全然いけそうにないです😭本格的に治療となったらやめるしかないのかなと考えています😭そうするとお金の問題もでてきますよね😭
そうゆうこともあるのでやっぱり旦那さんに相談しないとだめですよね。。。ありがとうございます🙏- 3月9日

だんご
私も職場から近いところを選んだものの先生がお話するその日時に診察、とゆうのはできてなくて、、(;_;)パートになるか、も悩んでます、、
(フーナーテストやタイミングの日も先生がベスト!って言ってた日はお仕事で無理だったので1日ずれての診察でした、、)
でも、行ってよかった、って思います(*^_^*)排卵の有無、卵胞の大きさ、子宮内膜の厚さは診察でないと私はわかんなかったので、まことさんもお忙しいとは思いますが1度自分自身の体を知るためにも行っても良いかもしれません☺️
あと、旦那さんにお話してた方がきっとお互い楽だと思います、、!私も通院し出してすぐですが落ち込むこと多々あり、1人やとほんとふさぎ込んでしまいそう、、笑
なのでお話したり気持ちを吐き出して楽しく妊活していくためにも、大切な旦那さんにお話してみても良いかと思います(*^_^*)🌸まことさんの気持ちが伝わりますよーに🍀!
-
まこと
本当に丁寧にありがとうございます!!仕事とのかねあい、たいへんですよね😨妊活お互いに頑張りましょう🙏旦那さんに話してみようとおもいます☺️
- 3月9日
まこと
旦那さんは出来たら出来たでいいけどわざわざ妊活!という感じではないので、排卵日付近にさそっていたという感じです、子どもは夏ぐらいから本格的に考えようかといっていました😥
退会ユーザー
夏頃からと旦那様が考えているのなら、まことさんはすぐにでも考えらてること、病院に行って検査だけでしようと思ってることを伝えましょうよ💦
妊活前の段階でこれだとこれからスレ違いとかもっと色々出てきますよ😣
ちゃんと本音で話し合うことから逃げてたら妊活乗り越えられませんよ😭
まこと
病院に検査に行くことは伝えていて、仕事がやすめそうなら一緒に行こうとは話しています。すぐに妊活を始めたいことをなかなか言えないので、言おうとおもうことができました。夫婦なので本音で話してみます。反対されるのがこわくて言えないでいるんですが勇気をもらいました、ありがとうございます😊