※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

出産時に義実家で上の子を預ける予定ですが、義両親が旅行中に陣痛が来た場合、交通手段の問題で不安です。旦那が上の子を実家に預けに行くか、産婦人科に一緒に行くか悩んでいます。

出産の時、上の子を義実家でみてもらうことになっています。陣痛が来たら義実家に連絡して、上の子を迎えにきてもらえるそうです。
ですが、この土日義両親は1泊2日の旅行に出かけるそうです。
その間に陣痛がきたら上の子はどうしようと思ってます💦
義実家は家から車で1時間ほどです。実家も車で1時間ほどですが、実家は誰も車が乗れないです。
もし夜中に陣痛がきたりしたら、実家の両親は電車しか交通手段がないので、来れないです。
この場合一度旦那が上の子を実家に預けに行った方がいいでしょうか?
それとも産婦人科に一緒に連れて行っても大丈夫でしょうか?
この土日に陣痛がこないとは言い切れないので不安です😭💦

コメント

もも

産婦人科によっては連れていけないところもありますよね?うちの産院は連れていけませんでした💦確かめましたか??
陣痛きたら、上の子は旦那さんが見てればいいのではないでしょうか??

  • ちぃ

    ちぃ

    義実家でみてもらうこと前提だったので、確かめてないです😭
    その場合、上の子と旦那は家に居て一人でタクシーの方がいいですかね?💦
    一応立ち会い希望で、バースデープランも立ち会いにしています😭

    • 3月9日
  • もも

    もも

    せっかくなら立会いして欲しいですよね😭
    義両親は何考えてるんでしょうかね💦

    陣痛きたら、タクシーよんで1人で行くしかないですね💦
    上のお子さんは、実家の方がみるか、旦那さんがみるかしかないですね😭

    • 3月9日
  • ちぃ

    ちぃ

    そーなんです😭💦
    一人で産むのも心細いので、立ち会いにしたので😭
    この時期にわざわざ旅行って…と思ってしまいます😭💦

    そーですよね💦土日の間に陣痛がきたら一人でタクシーで病院に行くことにします😂

    ありがとうございます😭💕

    • 3月9日
ろみ25

病院に確認してみてはどうでしょうか?
未就学児は面会も出来ないところなどもあるようなので‥
臨月の時に旅行に行かれると不安ですね(>_<)

  • ちぃ

    ちぃ

    面会は赤ちゃんの兄弟はできる所なんですが、やっぱり陣痛や分娩の間は上の子どーしよう…となるので、やっぱり上の子は旦那に見てもらうべきですよね😭

    そーなんです😭なんでわざわざ被せたの?って感じです😭💦

    • 3月9日
  • ろみ25

    ろみ25

    旦那様に見ててもらうのが一番良さそうですね(^^)
    私も実家が2時間半くらい離れたところなので2人目出産の時は考えなければです( ´д`)

    もう少し時期を見て旅行にしてもらえれば更に有り難かったですね(>_<)

    • 3月9日
  • ちぃ

    ちぃ

    旦那に見ててもらうことにします😭✨
    二人目ってなるとなかなか色々大変ですね😂(笑)

    そーなんです😭💦普段良くしてもらってるので、なんとも言えないですが😂💦(笑)

    • 3月9日
ちちこん

アドバイスじゃないんですが…あまりにも驚きの義両親の行動😰😰予定日もわかってる、上の子預ける…約束してるのに何故。その対応は…今後の対応に響いちゃいますよね。

  • ちぃ

    ちぃ

    義両親とは仲が良い方だと思ってるんですが、今回のはよく分からないです💦臨月に入ってから旅行の事も聞きましたが、旦那も何も言わなかったです😅
    わざわざこの時期にしなくても土日で行くなら4月でも…と思ったりしたんですが、何も言い返せず…😂
    普段良くしてもらってるので、余計にこれからどう接するべきか悩みます😂

    • 3月9日