
基礎体温グラフについてアドバイスをお願いします。排卵後の体温上昇が低いですが、このようなグラフでも妊娠された方はいますか?
基礎体温を測り始めて間が無いんですが、この私のグラフは、なんか2層になっていない様な気がして、アドバイス頂きたいです。前回、卵胞チェックに行って排卵確認もしていて、血液検査も、内膜の厚さも、問題無く、タイミングだけ取れば大丈夫と病院で言われたんですが、今回は9/29辺りが排卵だと思うんですが、翌日からの体温の上がりが低い様に思いまして。病院では、見せても、特に指摘も無くて。こんなグラフでも妊娠出来た方、いらっしゃいますか?
- えりりん☆
コメント

ちーちゃんmama
高温期への移行が
緩やかなんだと思います!!!
基礎体温下がってきて
生理もきてるみたいなので。
えりりん☆
高温期に移行が緩やかなのは、問題では無いんですかね?
先生に聞いても、特に指摘が無くて。セカンドオピニオンにかかった方が良いのか、考えてまして。
ちーちゃんmama
どうなんでしょうか??
あたしは無排卵で治療していますが
排卵の時はグッと上がります。
けど緩やかに上がる方もいますよね!!!
それが問題かどうかは
あたしには分かりません。
すみません。
えりりん☆
そうなんですね。ありがとうございますm(__)m
2層になっていないのも、気になって。
ありがとうございましたm(__)m
ちーちゃんmama
お力になれずすみませんm(__)m
えりりん☆
とんでもないです(^o^)