
コメント

®️
まだまだ1歳半ですもんね、赤ちゃんですよね😅
ヤキモチだと思います。日中下の子が寝ている時や手があいているときは抱っこしてあげる…なんてもうやってますよね😅
夜中も起きられちゃうと大変ですよね…

palpa
私も1歳7ヶ月差で下の子を出産してそんな感じでしたよぉ~!夜中なんて上の子も敏感になって起きて泣いて、その中で下の子に授乳する~っていうf(^^;
上の子も突然下の子ができて、お母さん取られて…本当に辛いんだと思います。そんな中で下の子に少しでも気遣い出来たら花丸ですよぉ~(*^^*)褒めてあげてください♪
産後で辛いでしょうが…(>_<)
-
パパンス
やっぱりそうなんですね😭😭
もう、怒り出すと手に負えないので毎日大変で、、、。
そうですよね😭その気持ちは分かってあげてたつもりでもまだまだだったのかなーと反省です、、、。
根は本当に優しい子なので気遣いができたらいっぱい褒めてあげます!- 3月9日

しゃあこ
ヤキモチやんねー。。可愛い❤️
ママの取り合い(^^)✨✨
大変だろうけど、楽しみたいですね、その状況っ✨ うちも中2と3才の間で幸せです(^^)✨✨
-
パパンス
正直、戸惑ってしまっていて😭
気持ちがわかってるからこそあまり強く怒れないというか😭- 3月9日
-
しゃあこ
そうですよねぇー。うちも中2と3才が喧嘩してるのを見ると戸惑うっ。そして、笑ってしまいます。うちははなれてるから、年が😁笑っ。
- 3月9日
-
パパンス
可愛いです!💓歳が離れててもやっぱり喧嘩はしますよね笑笑
- 3月9日

まろちぃ
うちも1歳7ヶ月で下が生まれたので、おんなじような感じです(๑´∀`๑)」
うちは完ミだったので、下の子飲ませてるときは、上の子も哺乳瓶で牛乳をあげて、2人並んでチューチューしてます。おっぱいだと大変ですよね(^◇^;)
うちも見てないところで弟叩いてますよ(^^;オモチャとかでぶん殴ったりしてます…。下の子は泣きもせず、のほほ〜んとしてますが(笑)
私も、どうしたものかと毎日格闘してます(ノ_-;)
-
パパンス
同じような方いて心強いです!
下の子も混合です!母乳のでも良いので昼間は母乳、夜はミルク!にしてるんですが授乳の時間とご飯の時間が重なるともう、頭おかしくなるー!!!って感じです😭😭
やっぱり下の子は強くなりますね笑笑
まだ、3日目にしてどこまで叱って受け止めてあげるか悩んでます!- 3月9日
パパンス
まだまだ赤ちゃんなのとイヤイヤ期に突入してきているところに出産が重なったのでボルテージが上がるともう大変で😭😭😭
今は実家にお世話になってるので下の子預けて上の子と公園に行ったりしてなるべく時間は作っているつもりではいるんですが足りないのかな💦