※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
taya528
お仕事

保育園が決まり、時短で働ける仕事を探しています。同じ境遇の方、いますか?

4月から保育園が決まり、仕事復帰する予定です。派遣なので、時短で働ける勤務先を探してもらっていますが、まだ決定していません。
同じような境遇の方、いらっしゃいますか?

コメント

Aimi♡

昨年全く同じ状況でした💦
時間はかかりましたが、なんとか勤務先が見つかって働けていますよ🌱
大変だとは思いますが頑張ってください!

  • taya528

    taya528

    ありがとうございます!家から近く、時短ではたらける企業が少ないようで…ちなみに、Aimiさんは、時短で働いていらっしゃいますか? フルで働いていた時と同じ条件での復帰だと市役所からは言われたのですが、会社都合ならば、時短になっても仕方ないでしょう。と回答をもらったのですが、なんだかしっくり来ず…教えて下さい!

    • 3月10日
  • Aimi♡

    Aimi♡

    お返事が遅くなってしまってすみません💦
    私はなんとかよい勤務先が見つかり、時短で働けていますよ🙂✨
    フルと時と同じ条件なんてほんと厳しいですよね…!
    正社員で戻る方だってほぼ時短勤務だと思うので、そこは気にせずで大丈夫な気もします🌱

    うちは保育園入るの激戦区だったので、申請するときはほぼフルタイムに近い時間で申請を出していて、無事に保育園が決まった矢先に戻る予定だったお休みに入る前に働いていた会社から派遣を取らなくなったと言われてしまい、市役所からは同じ条件の勤務先を見つけないと退園になると言われてしまったりで大変でした💦

    でもその条件で働きだして、やっぱり毎日時間に追われ辛かったので、再度市役所に勤務時間の相談に行ったら、保育園に入ってしまえば、勤務条件が変わっても最低ラインを割らなければ辞めさせられることはそうそうないと言われ、現在の勤務先に勤務時間の調整をお願いした感じです😳

    勤務時間は…探し出した頃→9:00〜17:30希望とほぼフルに近かったので、時短の案件でなくても30分の短縮が可能か派遣会社に交渉してもらってOKであれば紹介してもらう感じで進めていました👏

    無事に勤務先が決まって働きだしてから、更新のタイミングで時間の短縮をお願いし、9:00〜16:30に短縮してもらい、家庭の事情で来月からまたさらに短縮する予定です(笑)

    • 3月13日
taya528

詳しく教えてくださりありがとうございます!Aimiさんは、良い勤務先が見つかったようで良かったですね‼️

今は更に田舎へ引っ越ししてしまった為に、以前のようにフルタイムで復帰するのは、通勤時間なども含めて本当にキツイのです。やはり最低ラインを割らない程度で、派遣先が見つかると良いなと思います。

来月から短縮するのですね!無理のない程度で、長く働けるといいですね😊

ママリ

ご質問日から日が経っていますが、全く同じ境遇なので書き込ませていただきます。tayaさんはお仕事決まりましたか?
私はいまだに仕事未定です。所属してる会社が小さく、もってる案件が少ないので…。ネットでリクスタなどの求人みると、フルタイム募集だけど内容的には時短でもできそうなものが多く、歯がゆいです。住まいが都心から遠いのも悔しい…。
覚悟してましたが、厳しいですね〜…

  • taya528

    taya528

    返信が遅くなりすみません。まだ決まっていません。時短希望だと中々難しいそうなんです。もう4月になってしまうのにやきもきしています…
    あんこさんも、都心から遠いのですねー、歯がゆいですよね💦

    • 3月26日
ママリ

ご返信ありがとうございます(>_<) 私もまだです。復職証明書の関係で、派遣元が今の所に限定されるのがほんと困ったもんです…
パートタイム求人はハローワークにけっこうありましたが、時給がすごく安かったです。はーぁ…
お互い、いい所に採用されますように…

  • taya528

    taya528

    そうなんですよね、復職証明の関係…派遣元が同じではなくてはいけないのって厳しいですよね。お互い、決まるまで頑張りましょう…!

    • 3月27日