
コメント

ちびじんべえ
ウチは2人とも6ヶ月になったその日から始めたのですが、長男はすんなり進められたのに、次男は最初食べてくれませんでした。
なので半月くらいお休みしてもう7ヶ月近くなってから再開しました。
どうもべちゃべちゃの軟らかい食感が嫌いだったみたいで、10倍粥はすぐやめて硬めにしていったら食べるようになりました。
ちびじんべえ
ウチは2人とも6ヶ月になったその日から始めたのですが、長男はすんなり進められたのに、次男は最初食べてくれませんでした。
なので半月くらいお休みしてもう7ヶ月近くなってから再開しました。
どうもべちゃべちゃの軟らかい食感が嫌いだったみたいで、10倍粥はすぐやめて硬めにしていったら食べるようになりました。
「食べない」に関する質問
小学1年生の個人懇談について 入学してから一ヶ月ぐらいなので気になることとかまだ言われない感じですか? うちは偏食なので先に給食食べないと思います💦と伝えてたので給食について話があって(どれでも一口は頑張っ…
生後11ヶ月 離乳食ほぼ食べず、母乳を欲しがります。 なかなか食事量が増えず、「母乳をやめると食事量が増えるかもしれない」と他の質問で見たので食事優先のスケジュールでやってみました。 するとおっぱいに固執するよ…
現在7ヶ月です。 食に対して、興味はかなりあるのですが、実際離乳食あげるとあんまり食べません。 まだペースト状です。パウチの7ヶ月からのも食べられますが3口くらいで、ぶーってしてきて進まなくなります。 離乳食食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おせい
そうなんですね~色々試してみます。
…確か2番目の娘も10ヶ月くらいからお粥卒業してましたね。